Voyage à vélo gratuit

To far away by bicycle

2022 Okhotsk1300

AJ北海道のOkhotsk1300を走ってきました。

ブルベの難易度は天気次第。でも1300も走れば全部晴れなんてそんなにありません。今回はお天気には恵まれました。

 

◆計画編

8/11が祝日であるため、夏休みを8/11-18に決めました。

天候不順のため飛行機は株主優待券を買い、変更可能にしました。

フライト 8/10夜着 8/18帰京の便を予約。

夜着なので札幌でのバイク不具合対処マージンを取り、8/11遅めの9:00スタートに決めました。自転車屋は9:00には開きませんが、午前中にはなんとかできるだろうという算段です。9:00スタートでトラブルマージンを含めて晩飯が食える距離を計算して1泊目の宿営地を決めました。

その後の宿も朝早く出て晩飯が食える時間に着くように宿を決めました。宿は都市部ではなかったのでgoogle mapで調べて電話しまくりでした。宿飯を狙ったんですが、コロナの影響か、どの宿も食事はつけられませんでした。講談に布団コレクション写真を貼りました。

 

◆ツール

バイク:Look785HuezRS Disk

ホイール:Hunt 55

その他:TTバー付き、Apiduraのサドルバッグ、泥除け、チューブx2、雨具上下、PEKOパック

ドロップバッグ:弟子屈

 

◆リザルト

day/km 予定距離 予定 実績 地点 実走距離
8/11 0.0  9:00 9:00 START  セブンイレブン当別太美店 
220 65.1    11:27 通過チェック1 吉野公園 (右側)
  169.0    15:49 霧立亭
  201.0    17:08 通過チェック2 美深峠・駐車場 (右側)
8/12 219.1  20:00
4:00
18:56
3:15
ゲストハウスぴふか 246.7km from 札幌
336.7  361.6    8:15 通過チェック3 抜海駅
  378.9  - 8:51 通過チェック4 稚内恵山泊漁港公園
  414.4    10:31
11:29
通過チェック5 宗谷岬 (左側)→白い道へ寄り道
8/13 555.8  21:30
4:00
18:04
3:00
浅倉旅館 359.5km
250.2  603.1    4:48 通過チェック6 カニの爪オブジェ
  715.7    9:26 通過チェック7 能取岬
  770.7    13:11 通過チェック8 ハイランド小清水725→川湯温泉寄り道
8/14 806.0  18:00
4:00
16:46
3:40
民宿美里  267km
274.0  877.3    6:14 通過チェック9 釧路市 幣舞橋 (観光ガイドステーション付近)
  1065.5    16:06 通過チェック10 襟裳岬 風の館 (左側)
8/15 1080.0  19:00
4:00
17:24
4:20
かめや旅館 275km
229 1309.0  18:00
Limit22:00
14:54 FINISH セブンイレブン当別太美店→恵庭寄り道
 / CLOSE109時間05分                     
  1309km リザルト 101h54m 実走:1390.64km

 

◆オデッセイ

Day1 8/11 

8:00に札幌のホテルから自走でスタート地点の当別町太美へ。

帰りに宿泊するふとみ温泉に着替えを預け、10分前にスタートのセブンイレブン到着しました。8:57のレシートを証憑としリモートブルベカードに登録しなんだかんだでスタートしたのは9:17くらいでした。

いざ行かん

いきなり信号のない畑の中の道を延々と進みます。

蕎麦畑

Photo Control1

自販機、売店はなかったと思うけどPC1にん到着。信号ないので貯金はできたかな。

道の駅でランチ

店がない時は道の駅は絶対寄れの教訓に従い道の駅雨竜の食堂で野菜スープカレー補給。野菜はおいしいけどカレーは普通かな。ちょうど昼時で混んでいて30分くらいウェーティング。結構気温高いので、こことその後のA-Corpでガラナ補給。

間に合わんかった霧立亭

キタキツネ!

PC2

ほんと熊が出そうだけど狐でよかった。美深峠到着、そんなきつくない。

井上食堂でDラーメン

怪しげなメニューだけどおいしい

ソフトクリームはLサイズ

今日の宿は美深の町でまだ明るいうちに到着できました。分岐点にちょうどラーメンの文字。中に入ると面白そうな店でした。いろんな味のラーメンがあり麺も選べるようです。Dタイプのラーメンを注文。しばらく経ってラーメンがきましたが、おいしいです。
ソフトクリームも名物のようで、何人か買いにきています。私も食後にLサイズのソフトをいただきました。濃厚で本当に美味しかったです。5Lまであったかな、是非チャレンジを。

ゲストハウスぴふか

コンビニで朝飯を仕入れて、今日の宿はコースから500mほど外れたゲストハウスぴふか。冷蔵庫、電子レンジもあり宿の大将もいい人でした。自転車はシャッター付きの車庫に置かせてもらいました。20:00就寝。

 

Day2 8/12

2:30に起きてセコマのカルボナーラとおにぎり、バナナを食べて、3:20くらいにスタート。大将起きてきてくれて恐縮です。

抜海駅

一昨日地震があった音威子府を通過。国道は特に問題ありませんでした。縦断の時にとてもおいしいジンギスカンを食べた手塩の道の駅へは通らず、稚内に入りPC3の抜海駅。道路側は趣がないけど、線路側はいい感じ。日本最北の無人駅とのことです。車で来ている観光客もいました。

PC4 ノシャップ岬

稚内は始めてきましたが、宗谷岬より賑わっているようです。上の写真の時にフロントホイールをコンクリートに擦ったみたい...灯台コレクション追加♪

ノシャップ岬の入口でIさん達とすれ違いました。昨日は誰とも会わなかったので嬉しい。

無敵の生うに丼

そしてそして、樺太食堂でうにだけ丼。ちょっと奮発だけど。ここまで来て食うわぬ訳にはいかぬ。大変に美味しゅうございました。

稚内港北防波堤ドーム

宗谷岬

間宮林蔵さんに肩を貸してもらい3ヶ月ぶり2回目の宗谷岬、今日は穏やかな追い風である。

白い道

晴れている、風もそんなにない。これは千載一遇のチャンスではないか!縦断後は雨風強すぎて行けなかった白い道へ。が、いきなり激坂である。坂の上の灯台はちょっと素っ気ない。白い道までは7kmくらいあったと思いますが、結構な坂道を進みます。この辺りにも狐がいました。やがて道が白くなります。貝を砕いて撒いたのかな。海に続く白い道の風景、これが見たくてやってきました。

再び宗谷岬

白い道の終点は今回のコースに戻ります。終点からちょっと登れば見たい風景は見れた訳です。でも、全般的に風景の良い寄り道コースでしたので悔いはありません。再び緩い追い風に乗って1時間ぶり3回目の宗谷岬を通過。

猿払のセコマで休憩

また会いましたね、ご一行!

猿払までコンビニはありません。猿払のセイコーマートで再びイジさん達と再会。

熊注意の中をベルを鳴らしながら進む

熊には会いたくない。熊注意の看板があるのでベルを鳴らしながら進みます。熊鈴買わなかった...途中GPSデータでは通行止め区間があり、枝幸町のセコマで昼補給。

今日の宿は雄武町

雄武(おうむ)町が今日の投宿地。17:45くらいにつきました。食堂はなさそうなので夕食はコンビニ弁当にします。道の駅で食べればよかったかも。宿は浅倉旅館。洗濯機は埋まっていたのでお風呂で洗濯。お風呂気持ちよかった。女将さんはチャキチャキと優しく、洗濯物はボイラー室で乾かしていただきました。ありがたや。

 

Day3 8/13

3日目、3時くらいに出立しましたが、女将さん起きてくてれ申し訳ありません。感謝感謝。目指すはカニの爪ですが、朝方の景色がよく進みません。

朝はよい

PC6カニの爪 いい時間であった

ひまわり

サロマ湖(多分)

林間アップダウン

おっ、灯台

PC7 能取岬

すてきな灯台だ〜

フォトチェックのポイントから灯台まで結構ありますが、草原を歩いてきました。白黒ボーダーの素敵な灯台でした。

 

振り返り絶景

 

 

道の駅網走で網走バーガー補給

つかぽん出没

網走バーガーは鮭のフライと長芋のスライス入りで食感もよく美味しかったです。
そして、こんな北の果てでつかぽん出没!摩周1000DNF後とのことでした。いや〜奇遇です。

いやいや熊じゃないから。ブルベあるあるな瞬間でした。


繊維質と涼補給

 

PC8 ハイランド小清水725

ランドヌールのハイランドの写真は一部の善良な市民を除いて概ね真白でありました。私はちょっとだけ善良なようです。

ハイランドからの屈斜路湖

摩周湖は見たことあるけど屈斜路湖は初めて。見えてよかった。

川湯温泉(寄り道)

川湯温泉共同浴場。そういえば遥か昔、北海道1200が別海で台風キャンセルになってその後、楽しいフリーライドになった時に寄ったな〜。

川湯温泉駅(寄り道)

弟子屈のアイス屋でソフトクリーム補給

弟子屈のアイス屋さんにはフロアポンプがありました。幸い使う必要はなかったですが、途中パンクされた方はここでアイスとエアーを補充してゆくと良いかもしれません。

弟子屈の宿 美里ゲストハウス

poppoteeiでジンギスカン定食補給

駅の横に足湯があります

食事は摩周駅のそばのカフェでジンギスカン定食。駅の横には足湯もあって雰囲気の良い駅でした。宿にはドロップバッグを送っていたので、着替えて道の駅で買ったお土産と一緒にセイコーマートから自宅へ送りました。

 

Day4 8/14

安定のセイコマ朝食をいただき、4時に出発。自転車は玄関の中に置かせてもらいました。

セイコマの朝飯補給

雨なの〜

宿を出てちょっとするとポツポツと雨。木の下で今回初の雨具を装備。釧路に着く頃には上がりました。熊が出そうな道でしたが、出没なくよかったです。

釧路の街に到着

 

PC9 釧路市 幣舞橋

釧路の幣舞橋ではランドヌールとばったり。写真を撮っていただきました。

 

対岸が波止場っぽく良い感じ

お店を始めました

事案発生

幣舞橋でお会いした方とJimmyさん

広尾まで遠くて店もないよ

摩周湖1000はこんな道を行くの?

ストーカーみたいですまんす

やっと飯だ!

広尾までの道なんですが、補給ポイント皆無で腹減った〜状態でした。大将がヘヴンな存在でした。

迂回時のPC

トンネルだらけ

え〜り〜もの〜♪

襟裳岬は初めて来ました。道中のテーマ曲は森進一でした♪

そのままゴールまで行くとのランドヌールが坂をのぼる

スポットライト

いっぱいの鹿注意

宿はかめや旅館

お祭りなのよ♪

お寿司とノンアル補給 at いさみ寿司

宿の側のいさみ寿司さんでお寿司と水分補給。水分はノンアルです。上にぎりの白身はメヌケとのことどれも美味しく、鮭の頭とタコを追加で。美味しかったな〜。

 

夕陽

花火大会!

今日の目当てはお祭りと花火大会。結構町内の人々が集まっていて、懐かしい大勢の風景でした。近目でど迫力の花火も玉数多く、夏を満喫できました。

 

セブンの甘い赤飯のおにぎり

朝食にと思ったのですが、セブンイレブンで売っていた甘い赤飯のおにぎり。初めての味でしたが、とても美味しかったです。そういえば昔旅行したタイではマンゴーと甘い餅米のスイーツ?がありました。これも美味しかったです。

 

 

Day5 8/15

買い置きしておいたセブンの親子丼やリンゴで第1朝食補給。

朝親子丼補給

朝昆布

えりも町では昆布を干している風景によく出会いました。その中でも朝日に染まった昆布の風景がとても綺麗でした。

きゃー波にさらわれる〜

迂回路のPC

こんな風景が続きます

サラブレッドファームが数え切れないほど

襟裳から北西へ上って行くと馬のファームがたくさんあります。競争馬サラブレッドの産地です。

後半の補給はセブンにした

ハイセイコーさん私を速くして

私はナリタブライアン辺りでちょっとだけ馬券を買ったことがありました。ハイセイコーはそれよりちょっと前ですね。石碑にはハイセイコーの唄が刻まれていました。もちろん歌えませんのでマキバオーを口ずさみながら走ります。

 

繋がっているはずの線路が

これで廃線になったのか、廃線になってこうなったのか。

ランドヌーズ、ランドヌールとの遭遇

この辺りで馬を見ているIさん達をパスしました。ほぼストーカーですw

馬が気持ち良さそう

馬やひまわり、天気も良く気持ちよかったです。

仕出し店初見なり 巨大ザンギのロコモコ補給

恵庭で寄り道2軒。

1軒目は弟の家に突然の訪問。聞いてないよ、言ってないよ♪元気そうでなにより。本当に久しぶりでした。会えてよかった。

2軒目は山沢仕出し店さんへ。どなたかのtweetを見てこれは行かねばと思い寄り道です。巨大なザンギが美味しく、満腹です。お話もできてよかったです。

Iさんをまたまたストーカーしつつ、雨上がりの道を無事にゴール!

おいしいザンギを食べている間に抜かれたIさん達にまたまた追いつき、ほぼ近い時間に無事にゴールしました。お疲れ様でした!

ふとみ温泉で正式な水分補給

Iさん達は札幌に戻るとのこと。私の今日の宿はゴールの近くのふとみ温泉です。ここは万葉の湯系列ですね。長旅の後のお風呂は本当に気持ちよかったです。サウナもあるので膝も冷やしました。

この宿だけ夕食をつけました。そしてちゃんと度数のある水分を補給。いや〜うまい。

 

Day6 8/16

雨がぱらついていて早めの飛行機でしたので電車で新千歳空港へ。お土産とウニの弁当を買って搭乗。自転車はPEKOさんの輪行袋で預けました。オイルも免罪符を見せてOK。 どうも、トトロ監督が同じオイルでちょっと前に検問パスしたらしい。

さよなら、北海道、またくるよ。

帰宅して午後はお仕事でした。

さらば、北の大地。今回は優しかった。

◆宿コレクション

ゲストハウスぴふか

浅倉旅館 雄武町

ゲストハウス美里 弟子屈

かめや旅館 えりも町

ふとみ温泉

素晴らしいコースを作ってくださったAJ北海道、途中ご一緒したランドヌーズ、ランドヌールのみなさん、宿の主人の方々、留守番のカミさん皆に感謝です。

ありがとうございました。

 

◆データ

www.strava.com

SR600 Karst 2022

SR600は天気次第

 

Audax近畿のSR600Karstを走ってきました。

◆計画とリザルト

まあまあ、予定通り走れました。

  ポイント 距離
(順路)
プラン リザルト km/h
1 PC1 坊っちゃんラクリ時計 0.0  4:00 4:00  
8 PC2 黒森峠 35.3    6:12 16 
16 PC3 明神山レーダー雨量測量所 108.4    10:05 19 
20 PC4 林道中村線看板 143.9    12:20 16 
22 PC5 風の里公園 153.2    13:06 12 
27 PC6 神在居千枚田展望所 183.7    15:14 14 
32 PC7 津賀ダム 218.9    16:44 23 
34 PC8 江川崎郵便局 255.5    18:10 26 
38 PC9 四万十川 292.1    19:36 26 
  中村プリンスホテル 292.1  21:00 19:40  
  中村プリンスホテル 292.1  4:00 4:30  
44 PC10 篠山石碑 337.7    6:51 19 
49 PC11 北灘郵便局 372.0    8:12 25 
54 PC12 だんだん茶屋 389.5    9:03 21 
67 PC13 法華津峠 429.1    11:22 17 
81 PC14 源氏ヶ駄馬 495.2    16:29 13 
85 PC15 天狗高原 512.1    17:44 14 
89 PC16 獅子越峠 540.6    19:07 21 
  お食事処山宿むらや 552.1  19:00 19:30 30 
  お食事処山宿むらや 552.1  8:00 8:30  
92 PC17 真弓トンネル 562.1    9:12 14 
103 PC18 坊っちゃんラクリ時計 608.4  12:00 12:14 15 
        56h14m  

 

◆オデッセイ

通行止めが多いルートですが、比較的に走りやすく絶景も楽しめるSR600です。

主催者サイトの迂回情報が役に立ちましたので、サボらず準備した方がいいです。

PC3の明神山とPC14-15のカルスト辺りが絶景ポイントです。
道は序盤荒れ目で後半はよくなってきます。四万十川を山の上から下ってくるのはスケールデカくて面白いです。でも、別の道で登り返さなければいけません。

他は忘れちゃったので文は書きませんが、写真をご覧ください。

前泊は道後やや

みかんジュースの蛇口!

7/15 4:00スタート(PC1)

ちょっと走るともう山の中

PC2黒森峠

戦艦のような岩

通行止め。時間帯注意です。

右上のタンコブを目指す

PC3 明神山レーダー キツ目の登りです。

絶景ポイント

まるでイタリア

PC4 林道中村線看板 ここもキツかった。

風車が見えればもう少し

遠くに採石場

山深い

PC5 風の里公園

遠くに海?

ごく稀にこれくらい荒れています。もっと軽い荒れは頻繁に訪れます。

滝は数え切れないほど現れます。大雨の後でしたので。

食堂がほんとになくて、道の駅はホントにオエイシスでした!

ラーメンについてきた、もしくはつけてくれた大福。美味しかった。

PC6 神在居千枚田展望所

これが千枚田

が、しかし通行止めで上からは見られない

川の岩がデカくてダイナミック 四万十川を延々と下ります。

ノウサギ2羽目

PC7 津賀ダム 四万十にダムがあるのか?

鏡の刻

沈下橋

PC8 江川崎郵便局

PC9 四万十川

ぷはっ、ノンアルです

お寿司補給

甘鯛の塩焼き

ひまちゃん補給

雲に突っ込む

倒木に突っ込む? 太い幹の下は潜らず横の三角から抜けました

PC10 篠山石碑 酷い雨だよ

酷い雨の山をくだる

海!

PC11 北灘郵便局

海!

巨大なコンクリート

PC12 だんだん茶屋

近場では

PC13 法華津峠

石碑が邪魔

初セルフうどん

カツ丼定食+α 頼みすぎた

これもSR600のHPで既知

確かこれはいけたはず

ちょっと怖い

お遍路の施設?

蜂もいます

  これは予期していなかった。焦った。

水を補給、、、って濁ってるやん

真ん中のタンコブに登る

長い長い坂の先のチーズケーキは売り切れだった。代わりに濃厚アイス補給。

PCへのルートは一般車両通行禁止

PC14 源氏ヶ駄馬だけど駐車場

自転車を担いで登山して本当のPC14 源氏ヶ駄馬

俺のカルスト

おお、こっちがカルストか!

ヨーロッパだ

オズボーンの雄牛

この辺絶景でした

PC15 天狗高原

濃淡が綺麗でした

PC16 獅子越峠 ラストPCかな?

明日は晴れて!

後4時間くらい走ればゴールだけど、急がなくてもOK



どれもすごく美味しっかった。

 

朝ごはん

通行止め解除中

PC17 真弓TN これがラストPCでした

最後の峠?

 

松山かな?

ミスコース後、戻ってとうもろこし補給

お遍路風に。でもここは八十八ヶ所ではないようです。

お昼頃に無事ゴール

松山城のお堀の周りでレゲエを聴きながらかき氷補給


お疲れ様でした。













 





















































































2022 Ride Across Japan 2700

おしりに効く魔法を教えてください

 

ランドヌ東京主催の日本縦断ブルベ2700kmを走ってきました。 

テーマは3つ 

・無事に帰る 

・人、食、景色の出会いを楽しむ 

・ゴールする 

 

◆プランとリザルト 

プランは毎日300km前後を9日間で走ること。プランとリザルトは以下の通り。 

最終的には睡眠時間をちょっとずつ削り予定より31分遅れでのゴールとなりました。 

Date 

Total 

Day 

Plan 

Result 

通過点他 

4/28 
4/29 

  

  

  

  

桜島 マグマ温泉国民宿舎 

  Day1

0.0 

0.0 

6:00 

6:09 

Start LAWSON桜島フェリーターミナル店 

  

94.4 

94.4 

  

10:27 

通過チェック 佐多岬公園観光案内所  

  

255.6 

255.6 

  

18:03 

通過チェック JR青島駅  

4/29 
4/30 

334.0 

334 
0 

22:00 
5:00 

23:00 
5:00 

AZ南日向 

  Day2

441.2 

  

8:50 

8:50 

臼杵港フェリーターミナル 

  

  

106.7 
0 

  

  

九四オレンジフェリー宇和島運輸フェリー 

  

441.2 

0.0 

11:00 

11:00 

八幡浜港フェリーターミナル 

  

478.1 

36.9 

  

13:05 

通過チェック JR下灘駅  

  

648.8 

207.6 

  

22:24 

PC1 FamilyMart福山鞆町 

4/30 
5/1 

660.7 

219.5 
0 

22:00 
5:00 

23:30 
6:00 

リバージュH 東福山  
ドロップバッグ1 

  Day3

811.9 

151.2 

  

14:18 

通過チェック 道の駅みつ 

5/1 
5/2 

930.7 

270.5 
0 

19:00 
3:00 

21:30 
4:08 

ビジネスイン豊岡  

  Day4

940.5 

10.7 

  

4:44 

通過チェック JR城崎温泉駅 

  

1013.1 

83.2 

  

9:03 

通過チェック 伊根湾めぐりのりば  

  

1192.7 

262.8 

  

20:00 

通過チェック LAWSON越前海岸店 

5/2 
5/3 

1272.2 

344.2 
0 

20:00 
3:00 

0:30 
5:30 

小松FlexH  
ドロップバッグ2 

  Day5

1360.5 

89.2 

  

10:32 

PC2 LAWSON富山北新町店 

5/3 
5/4 

1606.2 

335.4 
0 

21:00 
4:00 

0:35 
6:40 

APA新潟 

  Day6

1904.6 

298.3 

  

20:39 

通過チェック 7-Eleven秋田大潟店 

5/4 
5/5 

1905.2 

299.7 
0 

19:00 
2:00 

21:00 
2:00 

Hサンルーラル大潟 
ドロップバッグ3 

  Day7

2080.1 

176.0 

  

12:21 

PC3 FamilyMart青森石江江渡店 

  

  

  

  

13:57 

JR新青森駅 

  

2084.1 

180.1 

11:35 

  

津軽海峡フェリー青森ターミナル 

  

  

0.0 

15:25 

17:12 

津軽海峡フェリー函館ターミナル 

  

  

  

  

  

JR函館駅 

  

2080.1 

5.0 

  

17:30 

通過チェック FamilyMartキラリス函館店    

5/5 
5/6 

2150.9 

76 
0 

19:30 
4:00 

21:30 
5:00 

民宿 伸和荘 

  Day8

2265.1 

111.7 

  

12:07 

通過チェック LAWSON室蘭東町二丁目店  

  

2448.2 

300.0 

  

22:23 

通過チェック 旧新十津川駅  

5/6 
5/7 

2448.9 

305.7 

19:00 
4:00 

23:00 
5:00 

H三浦華園 滝川 

  Day9

2712.7 

268.0 

17:00 

17:31 

Finish 宗谷岬  青い建物「柏屋」の時計 

5/7 
5/8 

  

  

22:00 

19:00 

ペンション斗夢ソーヤ 
ドロップバッグ4 

5/8 

  

  

  

  

稚内空港 13:15 

 

◆ツール 

 フレームは硬いので、坂では早めにインナーに入れて頑張らない作戦でした。 

 ウルトラロングなので信号の少ない平地を淡々と走る場合が多く、DHバーは強力な武器になります。バー自体は入門系のレガシーIIに30mmの下駄を履かせました。車体が重くなりますが乗りやすいです。サドルはTTポジション多用と考えトライアスロンでよく使用されるismを数ヶ月前から導入して試してきました。ウルトラロングでもismがOKかは少々疑問の状態で臨みましたが、早々にケツの痛みと闘うことになりました。初日の桜島から佐多岬への道はひどい向かい風に雨で、雨具の空力の悪さに嫌気がさして晴れ間に雨具を脱いだら、その後降った雨でお尻が濡れてしまい股擦れを起こし、以降ゴールまでケツ痛地獄との戦いとなりました。強力な保護クリームであるプロテクトJ1は100km毎に塗っていましいたが、やってしまいました。この擦れはismでないノーマルのサドルでも起こったかもしれませんが、より早く擦れが発生したと感じます。ただ、ismはTTポジションが楽に取れますから擦れた場所を除いたお尻を使ってシッティングで走ることができます。このため、トータル成否は50:50だったかなと思います。 

 ハンドルもブランケット肩が合っていなかったのでアルミからカーボンのグランモンローにチェンジ。ついでにハンドル幅も狭めました。このハンドル、ブラケットへリーチが近い、下ハン握りやすい、それなりに振動吸収してくれるなど、なかなか良いです。振動吸収は良いと言っても、距離を増す毎に手の痺れがでて、箸使いが怪しくなってきます。ゴールから10日の今でもまだ痺れは治っていません。医者に行ってもビタミンEを処方してくれるだけなので、時を待つしかありません。 

 ホイールは縦断用にHUNTのディープリムを購入。縦断前のブルベを含めると3000km以上走りましたが、良い買い物をしたと思っています。ディープなので平地番長なのですが、リムが軽いのか登りが苦になりません。ただ、下りは腰高な感じがしてちょっと神経を使います。最大位の短所は爆音ラチェットで、ホテルの廊下で転がすと大変迷惑です(反対方向に動かすと静かでよい)。 

 タイヤは絶対の信頼を寄せる4SEASON。比較的軽くて耐パンク性能が良いです。28mmだし、パンクはありませんでした。TL,TLRは2年くらい運用しましたが、どうにもタイヤを外せないのが嫌でクリンチャーに戻しています。PBPでもスタート前を含め2回パンクして他人の力や、パンク修理剤でぎりぎりDNFを逃れた経験があります。TLではシーラントは入っているけど、パンク時の空気漏れなど不安要素がその後頭を巡るのがメンタル的に嫌です。”着脱しやすい”4SEASON並みの耐パンク性能を持ったTLRが出てきたら、また運用を試すかも知れません。ポンピングは北海道に入って1度のみ追加補充で空気入れました。6.5barでスタートしてゴールの時は5bar以下まで落ちていたかもしれません。何せケツが痛いので硬くしたくなかったというのもあります。 

 スタートから雨でしたので、雨の車列を組むことになりますが、自分にも後続車にも泥除けはあったほうが良いと思います。SKSは着脱も楽です。 

 バッグの選択肢は増えてきていますね。私は他のブルベでフレームバッグも試しましたが、ボトルとの干渉が嫌でやめました。便利ではあったので装着の向きなどを変えると良いかもしれません。フロント周りはシンプルにしたいのでバッグは付けません。このため、今回はアピデュラのサドルバッグのみ。マウント下手くそなので揺れます。。。飛行機輪行でしか使わない発泡素材の保護材も積み込んで縦断しました。まぁ軽いから。 

 ブレーキ周りは縦断前にローターとパッドを交換済み。問題ありませんでした。 

 ドライブトレインには問題が...縦断前のブルベでフロントがインナーに落ちることが時々起こっていて、チェーンが伸びと判断し交換しましたが、その後も発生していました。フロントのアウターチェーンリングが磨耗していたせいかと思われます。しかし、どのショップにも在庫はなくシマノにオーダーしても6月上旬とのことで、現状のままスタートすることになりました。幸いにもチェーンリングはおかしな挙動をすることもなく、ゴールまで持ち堪えてくれまた。しかし、長く走ると事件は起きるもので左クランクのクランクキャップを走行中に無くしました。これはクランクポロリ事件が起きる可能性があります。クランクもBBを挟んで左右にガタがありました。左クランクを右へ押し込みボトル2本をしっかり締め直し、100km おきにチェックしながらなんとか完走しました。実は走行中にamazonにオーダーして秋田のホテルで受け取る予定でしたが、当初の配達予定から1日遅れ、私がホテルを出た後に荷物が届くことが判明。ホテルの方にお願いして臭い衣類の入ったドロップバッグの返送荷物に遅れてきたパーツを一緒に入れて、自宅へ送ってもらうことにしました。走行中の修理は諦め、チェックをしながら走り続ける判断をしたと言うことです。 

 ペダルは縦断前にグリスガンでグリスアップしました。クリートは途中で2度、オイル塗布。チェーンには道中計4回くらいオイルを垂らしました。私は両足の親指の付け根に痛みがでるのが長年の悩みで、今回もゴール後とても辛かったです。路面の振動が原因ではないかと思い、今回は母指球というより足裏全体で踏むようにしたのですが、ダメでした。フィリップさんにクリートを下げる、インソール変えると良いかもとのアドバイスを頂いたので試してみたいと思います。 

  

バイク:LOOK785HUEZ RS Disc 

ホイール:HUNT 54 AERODYNAMICIST CARBON DISC 

サドル:ism PN3.1 

タイヤ:Continental 4SEASON 28mm 

チューブ:SCHWLBE 

マッドガード:SKS Race Blade Long 

ハンドル:OnebyESU J-カーボン グランモンロー 

ステム:DETA スーパーレジェロ アルミ 

DHバー:ProfileDesign LEGACY Ⅱ 

シートポスト:THOMSON アルミ 

コンポ:SHIMANO R8000Di2 Disc 52-36 x 11-30 ブレーキローターだけカンパ 

サドルバッグ:アピデュラ  

ペダル&クリート:旧Speedplay 

ポンプ:iPomp&CO2x2 未使用 

ライト前:OLIGHT RN1500x2 1台水没で途中からドロップバッグのVolt800に変更

  

 

◆ウエア 

 ウエアは概ね正解でしたが、さすがに暑い時の冬ソックスはサウナでした。雨にも雨具とビニールシューズカバーで耐えました。お尻を除いて...ビニールのシューズカバーは2つ課題があります。1つは蒸れること。これはかかと辺りに通気口となる穴を明ければ解決します。もう一つはギアに干渉し黒くなること。これは装着時にビニテで弛みを縛ればOKです。クリートのところはケアをして穴を開けないとクリートを痛めるので丁寧に細工する必要があります。 

GWは日が沈むと気温がぐんと下がるので、アーム&レッグウォーマーやジオラインは活躍しました。 

 pekoショーツは宿でのインナーとして活躍です。 

 防寒テムレスはスタート時の雨の鹿児島でも装着したのですが、流石に暑くてダメでした。後半の夜や早朝の走行では重宝しました。 

 ケツが痛いので大潟でショーツの上にタイツを履いてパッドを二重化しましたが、サドル高が合わず余計に痛くなってしまい、失敗でした。その日は若干サドルを下げて走りましたが、翌日から1パッド化に戻して耐えました。 

 

スタート時:半袖、ショーツ、冬ソックス  

広島福山:半袖、ショーツ、冬ソックス  

石川小松:薄手長袖、ショーツ、冬ソックス  

秋田大潟:冬長袖、冬タイツ、冬ソックス 

ベスト:AudaxJapanPBP2019、ウインドブレーカ:Craft

サドルバッグ:ゴアテックスの雨具上下、100均のシューズカバー、防寒テムレス、防水のアーム及びレッグウォーマー、ジオラインの長袖インナー、pekoショートパンツ、peko輪行セット 

※ドロップバッグで厚着になるにつれ、アーム、レッグウォーマーは自宅に返送 

  

◆食べ物 

 できる限り食堂などで温かいものを食べたいと思いましたが、途中で予定より押し気味となりコンビニ飯も何度も食べました。北海道のコンビニ弁当はなんだかデカかったな。 

 

・宮崎のチキン南蛮  

 時間的に居酒屋になってしまいましたが、チキン南蛮だけ食べたいけどいいか聞いて入店。本当に美味しかったです。黒霧島は慎みました。残念ながら。 

・岡山のカキオコ 

 広島でお好み焼きを食べ損ね、失意の岡山でしたが、おいしいカキオコが食べられてよかったです。いつかのブルベでカキオコテロツイートに嫉妬しておりました。大阪風のお好み焼きでした。 

若狭湾の牡蠣 

 蒸し牡蠣、生牡蠣。文句なく美味しかったです。 

山形秋田県境の岩牡蠣の旬はもう少し後なので食べれませんでした。心残りです。 

・へしこ 

 伊根湾のコントロールでへしこコロッケを食べて美味しくて、舞鶴の道の駅でへしこを1匹とトロアジの開き2枚を買って自宅に送りました。蟹丼を食べましたが、ちょっと大味だったかな。 

タレカツ丼 

 有名なヨーロッパ軒の前がルートでしたが、本日閉店の文字が。。。立ち尽くしました。いつか忘れ物を取りに行きたいです。 

・干しダコ 

 新潟の笹川流れで干しダコを買ってベンチで食べました。これがパワーになったかその後は加速装置が効きました。追い風だっただけです、はい。 

ババヘラ 

 婆婆様がヘラでアイスクリームを装ってくれます。優しく懐かしい故郷の味です。ロードサイドのパラソルが目印。 

いぶりがっこ 

 大潟のホテルでドロップバッグの返送があるので手前の店でいぶりがっことキノコの水煮を購入しました。どちらも家に帰ってから食しましたが美味しかったです。 

・北海道のラーメン 

 函館では味噌ラーメンを食べた後、塩だと知りました。札幌はルート外だったので「すみれ」などはいけなかったのですが、方々でおいしいラーメンをいただきました。やっぱ味噌バタコーンかな。ゴール後の宗谷岬での帆立ラーメンを食べたくて急ぎましたが、31分間に合わず、ゴール後はどこも店が空いていない事件が発生。強風の中、10km先のセイコマまで夜ご飯の買い出しに。翌朝、帆立ラーメンをいただき、店主の方と昨日の話をしました。 

ジンギスカン 

 恵庭を越えた辺りの街に昭和風のジンギスカン屋さんがあって惹かれたのですが、風もよかったので先を急ぎました。が、その後食堂がなにもなくしばらく経ってからラーメンにありつけました。最終日の道の駅でランチを取ろうとするとジンギスカン定食があるではないですか!北海道まできて食べない訳には行きません。出てきたジンギスカンは皿に盛られていましたが、柔らかく全く臭みもなく美味しかったです。注文してよかった。豚丼を食べ損ねたのは宿題です。 

絶品チキン南蛮

カキオコ

生牡蠣

ババヘラ

味噌バタコーン

ジンギスカン

帆立ラーメン

  

◆クライマックスは突然に 

 秋田大潟村を超早朝に出発し、脚の周りもよくフェリーには余裕で乗れる感じで鼻歌を歌っておりました。深浦町白神山地もいいのですが、海岸線もとてもきれいです。今回カメラは持たず、iPhoneを自転車にマウントして、それを時々外して写真を撮っていました。深浦も然りですが、どうにもQuadLockははめにくいのです。 

 話は鼻歌に戻ります。歌詞を全く覚えていないのでふ〜んふ〜ん♪と歌っているとですね、何か音がしました。振り向いても何もありません。音したよな〜?で、コンソールを見る。サイコン1号2号問題なし、ん、iPhoneがいない... 

 路上には何もなく、左手は放棄農地の様になっていて草茂る土手が背丈以上に下っています。このブルベは決められたコントロールでの証明写真が必要となります。私の場合それらはiPhoneのローカルストレージに入れており、クラウドには上げていませんでした。痛恨の極み...ということで、捜索開始です。直ぐに見つかるだろうと思っていましたが、フキに覆われた草むらは探すのが困難です。ご近所の方にiPhoneの番号をコールしてもらいましたが、鳴りません。節電のため機内モードにしていたためです...痛恨の極み2。GarminやAirTagから呼べないかなとも思いましたが、鳴りません。Hey Siriでも反応なし。Siriはオフにしていた...痛恨の極み3。2時間くらい探し回って、いったん諦め、ゴールを目指す判断をしました。 

見つからなければ未公認完走、見つかれば奇跡の復活です。自己嫌悪もあり、懸命に踏みましたが、疲れるばかりでフェリーには間に合いません。このため、計画を変更します。 

・函館には新幹線で渡る 

・情報を得るためスマホを買う 

 まず、コントロールのコンビニで証憑用のレシートを受け取り、店員さんに大手電気屋のありそうな場所を教えてもらいました。駅の先のバイパス辺りにK'sがあるとのこと。 

新青森駅に行き、新幹線のチケットを買いました。GWなのに空いています。 

バイパスは駅からすぐで、K'sも見つかり、スマホを契約しようかと思いました。が、契約の時間が掛かりそうとのことで、いったん外に出ました。バイパス沿いにヤマダが見えたのでダメ元で入店。超特急でYモバ契約していただき、¥1スマホをゲットしました。駅に戻り、自転車を輪行袋にいれて新幹線乗車。乗車後各種設定。が、Googletwitterも二重認証にしており、直ぐに既存アカに復活できそうにありません。いったん、暫定のアカウントを立てて進むこととし、新幹線内で設定ぽちぽち。予定では「フェリーで寝る」だったので、瞬間的仮眠もしました。 

 新幹線はあっという間に新函館到着。速い!と勇んで新幹線を降りて蟹飯弁当で腹ごしらえ。新函館の駅の周りはがらんとしていて何もないです。輪行を解いていざ函館へ。函館18kmの看板。そっか、函館駅は遠いのか...なんとなく知っていたけど、知らないふりをしていました。後で確認しましたが新函館駅から函館駅へは電車移動でよかったようです。向かい風の中を函館方面へ走り、フェリーターミナルの前まで来て本ルートに復帰!もう腹が減ったので、味噌ラーメンを食べてから函館駅のコントロールのコンビニへ向かいた。予定より遅れましたが、八雲の民宿にも22:00頃に到着。部屋をファンヒーターで温めて置いてくれた宿の女将に感謝。 

 

◆感動のゴール 

 最終日、滝川のホテルを出発し留萌を少し超えたあたりまでは向かい風の洗礼。そこからはなんとなく追い風でした。海岸線を平らに行くのかと思っていましたが、広域林道的なV字の谷が多く脚を削られます。海岸線も入り組んでいるところは強烈な向かい風になったりしながら、宗谷岬まで10kmの看板。ビクトリーライド、がこの辺りから雨風強まります。で、スタート時を思い出せと言わんばかりにゴールも嵐の中。疲れました。タイムは8日11時間31分。 

前述の通り、店はどこも空いていません。宗谷岬のペンション斗夢ソーヤには19:00-20:00頃に着く旨を話していて時間の関係で晩ご飯はつけませんでした。ということで往復20 kmの罰ゲーム。宿の女将には到着時は店空いていないかも知れないからコンビニで買ってきた方が良いと言われていましたが、御意でした。宿にチェックインして弁当では寂しいのでとラウンジで蟹のお吸い物をいただきました。札幌クラシックで一人乾杯です。お風呂も大きく本当に癒されました。女将さんに感謝。 

 翌日はものすごい向かい風にひるみ、タクシーで空港まで行き、自宅に帰りました。 

  

◆ブルベの旅は終わらない 

 帰宅しましたが、問題は失くしたiPhoneと認定です。 

このブルベはリモートブルベカードで完走申請します。ゴール後にiPhoneを落とした件を含めて完走した旨はランドヌ東京さんに一次報告しておりました。自宅のMacで正しいGoogleアカウントで証憑とはちょっとズレた証明?写真で一旦完走申請をし、メールでiPhoneはこれから捜索する旨をお伝えしました。 

 iPhoneですがMacの「探す」アプリで日曜まではなんとなくバッテリーが残っていたように見えています。バッテリーが切れても最後の発見場所は表示されます。アプリによると草むらの向かいの駐車場が中心となっています。その周り10mくらいの円が捜索範囲です。深浦の駐在所にも連絡し、可能な範囲で庭先の捜索をお願いました。 

 さて、捜査隊本体(私)は水曜に急遽有休を取得し、火曜夜の深夜バスで弘前に向かいました。慣れない深夜バスで寝不足ですが、弘前には8時ちょっと前に着き、8時に予約したレンタカーを借りて深浦町へ向かいます。ブルベの時には見えていたけど写真に収められなかった岩木山がリンゴ畑の向こうに今日もきれいに見えます。この辺りイカ焼き街道なるものがあるのですが、当時は急いでいて食べられなかったイカ焼きを朝飯とします。 

 そして忘れられない紛失場所に到着。まずは駐車場のお宅を訪問し、お庭の探索の承諾を得ます。警察の方も探してくださったけど、なかったとのことでした。駐車場の周りを探しますが見つかりません。分厚いコンクリの蓋がある側溝の穴も覗きましたが、それらしいものはありません。となると、当初探した草むらになります。ブルベ中は素手で探しましたが、あまりに効率が悪いため、ちょっと離れたホームセンターにツールを探しに行きます。もちろん金属探知機は売っていないのですが、代わりに鎌と軍手、寝不足にタウリン3000を購入しました。鎌は柔らかい茎用と硬い茎用などあり迷いましたが、¥600程度の柔らかい茎用を買いました。相手は主にフキですが、範囲を広げようとすると硬い葦草になりますのでちょっと賭けでした。タウリンを飲んで現場に戻り、重点捜索開始です。フキや草は面白いように刈れますが、落ちていないことを確かめた数カ所にまとめながら捜索というか草刈りを進めます。急な土手を4m四方を刈りましたが、見つかりません。諦めずに土手の上の方を刈り出したところ、土手の上側のフキの影に見覚えのある黒い物体を発見。 

 会いたかったよ!実に6日振りのご対面です。 

 先ほどの家の方には見つかった旨をお知らせし、ちょっとしたお土産と鎌を贈呈いたしました。駐在所にも見つかった旨と捜索への感謝をお伝えしました。 

 さて、一件落着なのでカツノリさんに教えていただいたセイリングで美味しいランチとブルベの時は早朝過ぎた不老不死温泉に浸かり、弘前に戻りました。最終の新幹線も間に合う時間でしたが、新幹線を使っても自宅までは6時間以上かかるので、ちょっとランクアップした深夜バスで帰ることにしました。行きも帰りも3列シートでしたが、帰りのバス(MEX)の方がリクライニング良くちょっとは眠れました。 

 捜索隊のコストは以下の通り。新幹線を使うと倍以上かかります。 余計な出費でした。

新宿まで電車往復など    ¥640 

新宿-弘前バス         ¥4,800 

レンタカー                     ¥6,270 

弘前-新宿バス         ¥6,300 

土産や鎌             ¥2,000 

------------------------------- 

計         ¥20,010 

※ランチや土産は除く 

 

 IPhoneは傷もなく、動作し証憑も無事でしたので帰宅後ランドヌ東京さんへ証憑をメールしました。 

 

 これにてブルベは完結。 

 が、しかし弘前で買ったはずのアップルパイが袋に入っていなかったのでありました... 

  

◆走行ログ

www.strava.com

www.strava.com

www.strava.com

day3

https://www.strava.com/activities/7070329580

day4

https://www.strava.com/activities/7076535125

day5

https://www.strava.com/activities/7081809727

day6

https://www.strava.com/activities/7086338652

day7-1

https://www.strava.com/activities/7090397700

day7-2

https://www.strava.com/activities/7091958110

day8

https://www.strava.com/activities/7097490589

day9 Gooal

https://www.strava.com/activities/7101965422

  

スタッフの皆様良いコースを作っていただきありがとうございます。

Thanks all! See you at somewhere on the road in the world. 

2021BRM1120近畿1000 PBP2023のために

なぜ、こんな寒い時期に1000を?

2022シーズンが始まり、早くも1000kmブルベチャレンジです。

2023年にはPBPがあり2022シーズンの距離に応じて早めにエントリーできる可能性があります。

covid-19によりBRMの出走が10月に集中したため今年は割と遅くまで走り込んでおり、コンディションの良いうちに走ろうと11月の1000出走を決めました。

 

キーポイントは寒さ対策

1000の場合は夜間走行必須ですし、この時期の雨に濡れるのと致命的なダメージを受ける可能性があります。GOA-TEX上下と100均のビニールシューカバー、手は防寒テムレスを用意し、寒くなった時の備えとして着替え用のジオライン(結果、使わなかった)をサドルバッグに入れました。タイツを濡らさないために泥除けも必須です。

 

オデッセイ

—————————————————————

11/19金 月蝕 

新横浜まで自走し新幹線で京都へ。新横浜のホームから月蝕を眺める。

スタート当日の新幹線でも間に合いましたが、しっかり寝るため前泊。

京都の宿はゴール地点の三条のロイヤルパークホテル。その前にしっかりラーメン補給。

f:id:blueskycafe:20211124224035j:plain

ロイヤルパークおじさん

—————————————————————

11/20土 晴 京都-加古川 300km

ホテル朝食でおにぎり4個+惣菜多数カーボローディング。フロントで帰ってきた時の着替えが入ったバックパックを預かって貰う。

三条の橋を抜けたあたりでランドヌールの方と合流し一緒にスタート地点まで。

 

0km 9:00 今野さんのブリーフィング後、定刻に岡崎公園を出発

しばらく先頭を走り、途中から一人になったような気がする。紅葉が綺麗だ。さば街道のようで、途中で鯖鮨の看板が多く気になる。快調に走ってきたが、福井に入ると向い風。道の駅の手前ではなんとこの時期にひまわり畑のお出迎え。

f:id:blueskycafe:20211124224053j:plain

スタートは岡崎公園

f:id:blueskycafe:20211124224118j:plain

f:id:blueskycafe:20211124224057j:plain

顎があがってるぞ...

f:id:blueskycafe:20211124224101j:plain

いい感じに色づいていてテンション上がる

74.4km PC1 道の駅若狭おばま

プラン13:00

アクト11:53

サバ推しかと思いきや、メニューの先頭はふくいサーモンバーガーであったのでこれをいただく。美味しかった。

リスタートし、海岸線で道の駅で先行した(おそらく)はくらいさんと遭遇。ジーンズスタイルすごい。綺麗なエメラルドブルーの日本海を眺めながら舞鶴方面へ。舞鶴には軍用艦が多数、軍事目的で出航しないことを切に願うばかり。

おっ、天橋立だ。ずっと前の今野さんのコースの時に天橋立自体を自転車で通って感動した記憶がある。今回は中は通らないようなので、ちょっと橋立のたもとまで寄り道。まあまあの混みよう。

出石のPCの手前は蕎麦屋が密集していて惹かれたが、まずはPCまで走ることにする。PC後に蕎麦屋はなかった...

f:id:blueskycafe:20211124224114j:plain

ふくいサーモンバーガー

f:id:blueskycafe:20211124224122j:plain

はくらいさんであろうか?

f:id:blueskycafe:20211124224130j:plain

舞鶴辺りの赤煉瓦

f:id:blueskycafe:20211124224135j:plain

天橋立

188.5 PC2 ファミリーマート 出石川原

プラン19:00 リミット21:36

アクト16:29

PCではくらいさんに今日はどちらまで?とお聞きすると和歌山までとのこと、すごい!

焼き鳥(プロテイン)、おむすび(カーボン)、モンスターエナジードーパミン)を補給して、リスタート。暗くなると写真を撮る欲求がなくなるので、進む。が、姫路城は外せない。相変わらずお麗しゅう。

f:id:blueskycafe:20211124224147j:plain

日が暮れる

f:id:blueskycafe:20211124224151j:plain

姫路城

280 PC3 ファミリーマート 姫路亀山店

プラン23:30 リミット3:40

アクト20:11

ホテルまではすぐであるが、晩飯をどうするか?すき家があったが入りそびれて加古川のコンビニでかつ丼とおにぎりをゲット。

f:id:blueskycafe:20211124224155j:plain

洒落た瓦

299.5 NKホテル加古川 079-451-5066

プラン24:00 0時施錠

アクト21:20

かつ丼を食べてお湯に浸かりセルフマッサージ。ノンカフェインのアリナミン2錠とBCAAを突っ込んで、お尻は軟膏でケアしてお休みなさい..zZ

f:id:blueskycafe:20211124224159j:plain

 

 

—————————————————————

11/21日 曇 加古川-熊野 320km 山

プラン5:00スタート

アクト3:00スタート

おにぎりを1個食べてスタート。牛丼屋を探す。なか卯で親子丼とうどんのセット補給。

この時間帯、これまではコロナ禍で店内で食べれなかったが、収束して本当に良かった。一過性かもしれないが。

神戸に入り自転車道が車1車線分ありヘヴンと思ったのも束の間、ヘヴンな道が終わると信号峠が発生、なんと西宮辺りまで続くイライラインターバル。

大阪に入り、大阪城へ向かう。京橋やOBPには昔、出張で何度も来たので懐かしい。

大阪城が見えてきた。

f:id:blueskycafe:20211124224204j:plain

朝は丼

f:id:blueskycafe:20211124224208j:plain

お おさか〜の街は悲し〜色やね〜♪

f:id:blueskycafe:20211124224212j:plain

大阪城

376 PC4 ローソン 大阪城公園

プラン9:00 リミット10:00

アクト7:17

2時間スタートを早めたのに信号峠のおかげで進まなかった。PCのローソンではおいしい1本バナナとフルーツゼリーを補給。和栗さんに遭遇し信号酷かったねとちょっとお話しした。

コースは公園の中を突っ切っている。途中落ち葉で作ったEXPO2025アートワークがすばらしい!

大阪城を出ると今度は大阪の信号峠...和栗さんと回せたので半分の力で進めた、ありがとう。この信号峠は泉南辺りまで続く、ホントうんざり。途中、岸和田のお城が見えた。

和歌山城が見える橋を渡って和歌山市内へ。

f:id:blueskycafe:20211124224215j:plain

和栗さんと大阪城

f:id:blueskycafe:20211124224219j:plain

EXSPO2025

f:id:blueskycafe:20211124224234j:plain

岸和田城

447 PC5 ローソン和歌山十一番丁

プラン12:30 リミット14:48

アクト11:12

ちょっと暑い。先行でPCに着いた方は上着を脱いで半袖にしてた。

フライドチキン、鉄分ジュース、1本バナナ、おにぎり補給。

ルートは和歌山城のお堀沿いを通って行く。今回4城目。

有田川町有田市ではないのね。でもみかん畑が広がり、路上売店も多数。惹かれるけど、流石に5個とか腹に入れては走れない。

ん、通行止めの標識。そういえばブリーフィングで言ってた。標識の迂回図は結構遠回りしそう。Google mapで確認。迂回路を登った最初の細いみかん畑の農道を曲がってみる。最低限の距離で抜けられた。

この辺りは山岳コースなので、道の駅くらいしか補給ポイントがない。腹が減って、たどり着いた道の駅にパンがあったので迷わず補給。が、満たされず、次の道の駅で牛すじカレー補給。やっぱりご飯と塩けが疲労感に効くようである。 

イチョウとか紅葉は綺麗だけど、しかし山道が長い。暗くなってもアップダウンが続く山の中にいるのはメンタルキツい。ようやく海にでた。熊野である。

PCも宿も直ぐなのでまずは食事。台湾料理屋があったので迷わず入り台湾ラーメン天津飯の盛り盛りセット。ちょっと原価は低い感じであるが、量を取りたかった。

f:id:blueskycafe:20211124224238j:plain

和歌山城

f:id:blueskycafe:20211124224242j:plain

あちゃ、

f:id:blueskycafe:20211124224246j:plain

カレーライスで回復

f:id:blueskycafe:20211124224250j:plain

イチョウ

619 PC6 ファミリーマート熊野花のいわや

プラン22:50 リミット2:35

アクト20:47

明朝のおにぎりとサイコン防水のためのラップを購入。

 

620km  ビジネスHみはらし

プラン23:00

アクト21:00

自転車は部屋OKとのこと。明日は雨なのでサイコンをラップで包みビニテで縛る。

この宿にはドロップバッグとして着替え一式を事前に送っていた。これまで着たものは洗わずにパッキングして、着払いでホテルから送ってもらうことにした。

大浴場も間に合い、明日からは綺麗なジャージでスッキリなはず。雨だけど...

f:id:blueskycafe:20211124224254j:plain

みはらし泊

—————————————————————

11/22月 雨 熊野-彦根 310

プラン5:00 リスタート

アクト4:10 リスタート

リスタートは曇り、尾鷲に向けて進む。途中パラパラ来たのでトンネルで早めに雨雲装着。靴は100均のシューカバー。そのままだとチェーンオイルがついて酷いことになるのでビニテでたわみを取る。蒸れまくったけどホテルに着くまで浸水しなかった。尾鷲で第2朝食を摂りたいが?あったすき家すき家を出て信号待ちしていると和栗さんに捕獲された。鳥羽まで北上であるが、期待した追い風吹かないし、アップダウンがキツい。

f:id:blueskycafe:20211124224259j:plain

はい、工事のおっちゃんです(トンネルで雨装備)

f:id:blueskycafe:20211124224304j:plain

ごまだれ豚丼中盛り

f:id:blueskycafe:20211124224312j:plain

志摩に入った

754 PC7 ファミリーマート鳥羽松尾

プラン12:00 リミット14:29

アクト11:37

雨具は空力悪く進まないので時間遅れは仕方ない。ファミチキザバス、バナナ、おむすび、納豆巻き補給。

アップダウンは終わりかと思いきや、まだ続く。晴れていればいい景色なのだが、時折強く降る雨ライドは嫌気がさす。

 

774 伊勢内宮(宇治橋)フォトチェック

プラン13:00

アクト13:05

自転車を宇治橋に持って行こうと思ったら、駐車場のおじさんに怒られた。手前の柵で宇治橋の鳥居を撮影し、世界平和を願う。

さてプランより遅いが、お伊勢参りを楽しもう。おはらい町に入り、まずは伊勢うどん。なんと松坂牛うどんなんてメニューが増えている。卵も食べたいので、松坂牛うどんと月見うどんをいただく。ふにゃふにゃたまらん!

第2昼食の後は定番の赤福。ちょっと並んだが、ぜんざいと、赤福2個をいただく。これもたまらん!

リスタートし、本当はこちらを先に詣でなければならない外宮を通り北上して松坂方面へ。しかし道が混んでいる。鈴鹿辺りまで混んでいたと思う。ステーキ屋、すき焼き屋の看板が。あれは悪魔のささやきだった。財布が空っぽになる、あぶないあぶない。松坂あたりから雨風強まる。車が多くてひたすらアップダウンを繰り返す。尾根幹を細くして路肩をなくしたような道路で辛い。横風にふらついて、菰野(こもの)のコンビニにピットインしてカツカレー、焼き鳥、ヨーグルト、モンスターエナジー補給。

風は巻いている感じで向い風にも追い風にもなる。天下分け目の関ヶ原に向かっている訳であるが、道中、東の空は明るく西の空は真っ黒で演出が凝っている。雨も上がってきた頃に島津の墓などが見えてきて、ようやく関ヶ原に着く。2ヶ月の間に2度も関ヶ原を訪れるとは思っても見なかった。

f:id:blueskycafe:20211124224315j:plain

伊勢神宮内宮の宇治橋

f:id:blueskycafe:20211124224319j:plain

おはらい町も紅葉

f:id:blueskycafe:20211124224323j:plain

松坂牛うどんと月見うどん ふにゃふにゃ最高である

f:id:blueskycafe:20211124224331j:plain

赤福で善哉と赤福

f:id:blueskycafe:20211124224327j:plain

おかげ横丁混んでいる

f:id:blueskycafe:20211124224335j:plain

美鈴川

f:id:blueskycafe:20211124224339j:plain

嵐に嫌気がさし、カツカレー補給

899 関ケ原古戦場 フォトチェック

プラン20:00

アクト21:28

予定より随分と遅れているが、次のPC8のリミットが5:30なので問題ないし焦る必要もない。1000kmブルベは後半突然時間が緩くなる。

さて、ここから旧中山道を行く。ここは1ヶ月前に日本橋ブルベで通ったので激坂を含めて予習済みである。今日は真っ暗だけど。

f:id:blueskycafe:20211124224343j:plain

強者どもが夢のあと

f:id:blueskycafe:20211124224347j:plain

中山道

927 PC8 セブンイレブン 彦根大堀町

プラン21:30 リミット5:32

アクト23:19 

だいぶ遅れたが、問題なし。宿もすぐそこ。

 

928 ルートイン彦根 

プラン22:00

アクト23:30

雨具を乾燥機に突っ込み、第2晩飯の親子丼とコールスロー、りんご、ザバス補給。ノンカフェインのアリンアミンとBCAAも摂取。

大浴場であったまり乾燥機の衣類を回収してグッナイ..zZ

f:id:blueskycafe:20211124224352j:plain

回復のための第2夕食

f:id:blueskycafe:20211124224356j:plain

100均シューカバーで浸水なし。でも蒸れて靴下臭い。

—————————————————————

11/23火 曇 彦根-京都 70km

プラン5:00 リスタート

アクト5:20  リスタート

ルートインの朝食は6:30開始で食べてスタートでも間に合うかなとも思ったが、どうもこのコース、トラップが怖いので早めにスタートする。

ウインドブレーカを着て走り出す。寒いが晴れていて嬉しい。まずは西の琵琶湖を目指すが、ど向かい風である。TTバーも使うが、時折横風が来るので慎重に進む。綺麗な朝焼けは気持ちがいい。頑張って踏んでようやく琵琶湖に到着。しかしここから南下。琵琶湖が広くてなかなか、次のフォトチェックスポットに着かない。

f:id:blueskycafe:20211124223940j:plain

夜明けぜよ

f:id:blueskycafe:20211124223943j:plain

夜明けぜよ

968 サイクリストの聖地

プラン7:00

アクト7:23

せっかくなので琵琶湖モニュメントでもパチリ(最近はパチリじゃ通じない?)。

琵琶湖の下半分をぐるっと回って、大津から京都へ軽い峠越え。路面電車の線路があるのんでちょっと気を使った。

三条の橋を渡りゴールに行くと、主宰の今野さんが外で待っていらっしゃいました。寒いのに、ありがとうございます。

f:id:blueskycafe:20211124223947j:plain

サイクリストの聖地

f:id:blueskycafe:20211124223951j:plain

琵琶湖モニュメント

f:id:blueskycafe:20211124223955j:plain

広すぎる

1003 ロイヤルパークホテル

プラン9:00 リミット12:00

アクト9:27

 

ゴール後はホテル下のパン屋さんでパン食べ放題のモーニングをたらふく食って、親友の墓参りに奈良の宇梶へ。宇梶からは輪行で京都に戻り新幹線で帰京しました。

 

嵐は仕方ないとして、実は信号峠がキツい1000kmコースでした。

おつかれさまでした。

f:id:blueskycafe:20211124223959j:plain

三条大橋から

f:id:blueskycafe:20211124224003j:plain

Goal!!

f:id:blueskycafe:20211124224007j:plain

パンを食べまくった

 

走行データ

www.strava.com

2021BRM1009 日本橋600 中山道

今シーズン初のBRM600でSRが掛かる一戦。

作戦:約350kmの中津川の宿に23:30着くように頑張る!

 

6:00きっかりに日本橋近くの公園をスタート。7人くらいいた。ちょっと走ってからThe日本橋にちゃんと寄ればよかったと後悔。

鴻巣辺りまで信号峠で貯金作れず、しかも通り雨。曇予報なので好転を期待して雨具は着ない。高崎辺りかな?前走者に追いつくがローテしたいのか千切りたいのか不明であったが、前に出て引こうと思ったら後ろにはいなかった。

釜飯はパスして中軽のハルタでパンを仕入れて借金状態。碓氷狐はいなかった。中軽駅前の蕎麦屋はコロナ明けで相変わらずの行列。

佐久に下りて長和町を越えて下諏訪へ、通ったことのない道で面白かった。RWGでは笠取峠がルート上のピークであるが、確かトンネルだったと思われ、標高は1300ほど。

下って諏訪大社下社秋宮で記念撮影、見下ろす風景も良くオレンジ色が掛かっていた。下社手前は通行止めで迂回した。

諏訪湖畔には行かないが、遠くから一瞬湖が見える。しかし、ここからが一番の難所旧道の塩尻峠である。キューシートにもAve13.6%とあってビビっていたが、容赦無く辛かった。SR600KRの最後の葛城山に比べれば全て許せると思いながら踏ん張る。

塩尻は街中を通らず暗い道。夕食難民の危機であったが、しばらくしてR19に出て食堂を発見、迷わず入る。おいしい生姜焼き定食で脚が回復してくれた。食事は大事である。

だらだら登って行くと奈良井宿、風情があるが既に夜でひっそりとしている。この辺りからルート上の見処スポットが続くのでスタート時間を遅くして塩尻辺りに宿を取るのっも良いかもしれない。ただ、2日目が辛くなるので完走が危うくなる。

更に登るとピークの姥神峠はここもトンネルで1000mちょっとくらい。ここから下りで貯金に戻す。RWGにあった小さな上りもトンネルで標高は減算される。

妻籠宿はメインストリートを突っ切るが石畳なので雨だと大変そう。当然ながら五平餅のお店も閉まっている。この後軽く降られたが気温は高く問題なかった。

宿のある中津川手前のとんがりは馬籠峠。妻籠から馬籠は昔フレッシュ仲間と通った懐かしい場所。峠を越えて馬籠宿から中津川へ。通過チェックのコンビニで食料を買い込みプラザホテルへ。ホテルには木曽福島の通過チェックでに24:00くらいの到着になると電話済み。ホテルの通用口からほぼ作戦通りの23:30に入館。自転車も快く部屋OK、電子レンジは部屋と同じフロアのEVホールとありがたい対応。シャワーを浴び、インナーシャツだけ風呂場で洗い、明日の為にコンビニ弁当を食べて、手持ちの目覚ましをしっかり掛けてお休みなさい。目覚ましはウオッチのブルブルがいいよ。


翌朝は部屋でコンビニ飯を食べてアリナミンジェルをかっこみ、試走レポートを参考に6:00にスタート。山がきれいだ。序盤、霧雨に降られるもここも暖かく問題ない。相変わらず宿場町が続く。水が豊かな地で、イトヨ?生息の看板もあった。入り組んだ道を何度か間違いながら旧道を進む。私は普通にミスコースが多く今回はルートが複雑で危険と判断し、eTrexとEdge530の2台体制で臨んだが正解であった。キューシートでは無理じゃないかなこの道。

岐阜から愛知を通って滋賀かと思ったら、岐阜から滋賀なんだね、各務原(かかみはら)は愛知県だと思ってた。名鉄も見えてくる。岐阜市辺りの信号峠は酷かった。設計が酷すぎである。ランナバウト等で信号を減らして欲しい。滋賀県に入ると途端に走りやすくなる。

関ヶ原は決戦地こそ通らないが、福島正則陣跡とか大谷吉継陣跡とか戦国時代を感じる。結構のぼりが立っているが徳川と大谷の人気があって、大谷と同じ敗戦の将石田三成の人気はまるでない。しかし明治維新では西が天下を取る訳だから波を感じるなと思いながら走っていた。ゆっくり陣地図を眺めながらこの地を巡るもの良いかもしれない。

岐阜のインターバルが効いたのか、アリナミンが切たのか脚が止まってきたので食堂探し、豊郷の大きな暖簾が目に入り、自転車を止める。玉屋さんで昼食は中華そば。うどん屋さんっぽいが、メニューの一番上は中華そばである。ここのスープは出汁が抜群で本当においしかった。

近江八幡から大津を通り京都へ。大津から京都は近いが渋滞が激しくなってくる。京都は三条大橋のやじきた像がフォトチェックポイント。コロナ明けで天気も良く結構人が出ている。あとは大阪ゴールを目指すだけであるが、ずっと渋滞でアベレージスピードが上がらない。予定より少し遅れの18:39に梅田の近くにゴール。

ゴール後は近所のお好み焼き屋さんを探しご褒美の焼うどんとミックスお好み焼きネギ乗せ。まだ走るのでノンアルで。本場はおいしい♪

21:00の新幹線で帰京し品川から家まで乗って午前様帰宅。

脚パンの旅、お疲れ様でした。

 

結果:成功

10/9

06:00 日本橋スタート

09:16 67.2km 八木橋百貨店

12:03 132.7km 安中松井田BPセブン

13:34 中軽井沢ハルタ

15:50 204.7km 長和町和田セブン

20:16 284.2km 木曽福島Dヤマ

23:16 347km 中津川セブン

23:20 プラザホテル着

 

10/10

06:00 プラザホテル発

09:05 415.3km 各務原宝積寺ファミマ

12:33 478.9km 米原河南ローソン

15:40 542.6km 大津旭ヶ丘ファミマ

16:19 553.5km 京都三条大橋 弥次喜多

18:39 602.5km 大阪道修町セブン

36h39m

グロス16.4km/h

 

 

f:id:blueskycafe:20211020222549j:plain

丸の内の朝

f:id:blueskycafe:20211020222557j:plain

6:00スタート

f:id:blueskycafe:20211020222605j:plain

通過チェック1八木橋百貨店

f:id:blueskycafe:20211020222620j:plain

お決まりめがね橋

f:id:blueskycafe:20211020222623j:plain

ハルタでパン仕入

f:id:blueskycafe:20211020222628j:plain

一里塚が何度もあった

f:id:blueskycafe:20211020222637j:plain

お金を払って登りを苦しむ旅

f:id:blueskycafe:20211020222643j:plain

すわ子

f:id:blueskycafe:20211020222658j:plain

諏訪大社下社秋宮

f:id:blueskycafe:20211020222705j:plain

オレンジ

f:id:blueskycafe:20211020222713j:plain

塩尻旧道は前輪が浮くよ

f:id:blueskycafe:20211020222718j:plain

暗闇に光。弁慶で生姜焼き

f:id:blueskycafe:20211020222724j:plain

夜なのでひっそりな宿場

f:id:blueskycafe:20211020222734j:plain

f:id:blueskycafe:20211020222739j:plain

馬籠峠

f:id:blueskycafe:20211020222745j:plain

馬籠宿

f:id:blueskycafe:20211020222751j:plain

五平餅が食べたいです

f:id:blueskycafe:20211020222758j:plain

車輪よあれが中津の灯だ

f:id:blueskycafe:20211020222806j:plain

ホテール

f:id:blueskycafe:20211020222812j:plain

第2晩飯

f:id:blueskycafe:20211020222819j:plain

第1朝飯

f:id:blueskycafe:20211020222824j:plain

ホテルから

f:id:blueskycafe:20211020222829j:plain

風情がよい

f:id:blueskycafe:20211020222835j:plain

この日のスタートは晴れていた

f:id:blueskycafe:20211020222845j:plain

こういうのが2カ所ほど

f:id:blueskycafe:20211020222851j:plain

洋館も

f:id:blueskycafe:20211020222856j:plain

世は戦国

f:id:blueskycafe:20211020222902j:plain

大谷吉隆の墓 吉隆は吉継の異名とのこと

f:id:blueskycafe:20211020222907j:plain

吉継本陣

f:id:blueskycafe:20211020222913j:plain

強者どもが夢のあと

f:id:blueskycafe:20211020222919j:plain

f:id:blueskycafe:20211020222926j:plain

水が豊かである

f:id:blueskycafe:20211020222934j:plain

彦根 上の方はどなた?

f:id:blueskycafe:20211020222939j:plain

うどんやさん発見

f:id:blueskycafe:20211020222944j:plain

出汁が最高の中華そば補給

f:id:blueskycafe:20211020222953j:plain

通過チェックの弥次喜多さん

f:id:blueskycafe:20211020222958j:plain

等間隔が密である

f:id:blueskycafe:20211020223003j:plain

しっかり京都の真ん中を走る。ずっと渋滞である。

f:id:blueskycafe:20211020223017j:plain

ゴール、イェい!

f:id:blueskycafe:20211020223022j:plain

ビールイェい!ノンアルだけど

f:id:blueskycafe:20211020223027j:plain

焼うどん 歯応えが良くてうまい

f:id:blueskycafe:20211020223032j:plain

ミックスネギ乗せ。粉をたずねて百五十里。

f:id:blueskycafe:20211020223038j:plain

The日本橋と2ショットだったか...

f:id:blueskycafe:20211020223044j:plain

大阪アート

f:id:blueskycafe:20211020223049j:plain

今日も軽量pekoパック

 

2021 SR600阿蘇山ジオツーリズム

始まりはいつも雨

 

SR600阿蘇山ジオツーリズムを走ってきました。

以前に熊本のブルベを走ったのは震災前で、久しぶりの熊本となります。熊本は震災、豪雨と災害に見舞われ大変な数年間でした。早期の復興をお祈りいたします。

 

◆公式ページ

r-kumamoto.org

 

◆コース

ridewithgps.com

 

◆工程

6/18

 自宅->羽田-空港>熊本空港->肥後大津(泊)

6/19

 4:00 PC1 肥後大津駅Start(ローソンのレシート)

 5:43 25.2km PC2 阿蘇駅

 6:57 40.5km PC3 阿蘇山

 8:39 68.4km PC4 グリーンロード南阿蘇

 9:50 98.6km PC5 通潤橋

 13:18 154.9km PC6 大通峠

 13:48 169.5km PC7 道の駅子守唄の里 五木

 16:48 209.1km PC8 椎原村

 20:54 310.0km PC9 日向市駅

 22:00 HotelAZ日向

6/20

 6:30 Restart

 8:31 362.5km PC10 日之影温泉駅

 11:21 397.7km PC11 尾平越

 14:49 448.9km PC12 ラムネ温泉/長湯温泉

 18:28 487.4km PC13 ビーコンプラザ/別府

 20:59 ETAVIA湯布院金鱗湖

6/21

 5:30 Restart

 8:39 545.8km PC14 牧ノ戸峠

 11:14 577.8km PC15 西湯浦園地展望所(レストラン北 山)

 12:28 603.0km PC16 JR肥後大津駅 

 肥後大津->益城町->熊本空港->羽田空港->自宅

 

 

◆オデッセイ

6/18

午後半休で例によって羽田第3ターミナルへ自走し、大急ぎで輪行袋に詰めて連絡バスで第1ターミナルへ。間に合った。RDを外したり、養生したりするのでいつもより輪行準備が時間が掛る、毎回この余計な時間を忘れるけど。

熊本空港に着くと雨。肥後大津のホテルまで自走しようか迷いましたが、無料のシャトルがあるので輪行袋ともども乗せてもらいました。肥後大津輪行を解こうとしますが、どうも後輪とスルーアクスル の相性が悪くはまらない。。。そんなことしているうちに土砂降りに。手を真っ黒にしてやっとこさセットできて、徒歩5分のルートインへ。びしょ濡れです。晩ご飯は近所の居酒屋で熊本名物の辛子レンコンと馬刺しをいただきました。お酒と行きたいところですが、明日早いので飲みません。

f:id:blueskycafe:20210728215839j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215835j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215832j:plain

 

6/19

ちょっと早起きして昨日スーパーで買った弁当をレンチンして食べようと思いましたが、箸がありません。ホテルの方に割り箸をもらってようやく食べ始めると、あららもう時間。ダッシュでスタートのローソンへ4:00ジャストは逃しました...

朝から雨ですが、昼頃には止む予定。PCの阿蘇駅に近づくにつれ、岩肌が見える山がそびえるグルノーブルのような雰囲気がします。阿蘇駅にはOnePeaceのウソップ像があり、PC照明写真は駅舎でもウソップでもOKです。ここまでは緩い上り基調。ここから山登りが始まります。途中、草千里などの観光地もありますが生憎の雨でカメラを出すのもちょっとなって感じでした。まぁ、モヤに霞む阿蘇も趣があっていいものですなぁ。草食む牛を眺めながらゆったり登って行くと広大な駐車場の先にPCの阿蘇山ターミナルの建物が見えてきます。時間外で建物の敷地には入れませんので、手前でパチリ。火口への道も時間が早くまだ閉まっています。雄大な景色を眺めながら下ると、上り返してグリーンロードへ。

しばらく下って通潤橋。前にもブルベで通ったことがありますが、橋までこんな遠かったっけ?この辺りは古い石橋のメッカ。しばらく先の霊台橋もいい感じです。

腹が減ってきたので食堂を探しながら走ると不思議な食堂が!今日のお昼は美里町のとっぺんさん。高菜定食をいただきましたが、鳥唐揚、味噌汁も大変美味しかったです。目印は眉毛の尖ったくまモンです。さて補給も無事に済んで、キツい大通峠に登ります。家に帰ってから写真を振り返ると展望台が近くにあるので行けばよかったなと、でもキツくてそんな元気はなかったのだろうと思います。更に山間に進み五木の子守唄の道の駅へ。本当に山の中。標識には子別峠の表示も。娘を奉公に出した昔のちょっと重たい空気感があります。道の駅の隣には山うに豆腐のショップがあります。昔、取り寄せたことがありますが、なかなかの曲者でした。暑くなってきたのでアイスクリームを注文しましたが、スジャータ系でちょっとがっかり。次は五家荘を通り、このSR600の最高地点のおぼんさん越へ。五家荘あたりは道が細くて慎重に進むべきです。私は法面に突っ込みそうになりましたが、寸前でなんとかバイクコントロールが戻り、転ばずに済みました。下って行くとめちゃかっこいいダム的な建造物が!大きな鐘が2つついている西郷ダムです。ホントかっこいい!

この日の後半は本当に長い下り基調なんだけど踏まなきゃいけないので脚が疲れます。補給食必須です!ようやく、PCの日向駅に到着。構内には若山牧水像が。この方ほんといろんな場所で石碑を見ます。我々以上の旅人だったのでしょう。さて、食堂を探さねばと走っていると寿司の文字。このコロナのご時世でもお寿司屋さんは8時くらいまではやっているイメージです。鶴寿司さん。一貫一貫おいしいお寿司をいただき、小鯛の煮付けもサービスしていただきました。美味しかったです。晩御飯が食べれてよかった。満腹になって、ちょっと先のHotelAZに投宿。雨具を乾燥機へ、ジャージ類を洗濯し、おやすみなさい。

下の方へつづく。

f:id:blueskycafe:20210728215829j:plainスタートPC1 ローソン肥後大津駅前店

f:id:blueskycafe:20210728215826j:plainPC2阿蘇駅

f:id:blueskycafe:20210728215823j:plain同じくPC2阿蘇駅のウソップ

f:id:blueskycafe:20210728215819j:plainPC3 阿蘇山ターミナル

f:id:blueskycafe:20210728215816j:plain火口はまだ開いていない

f:id:blueskycafe:20210728215813j:plain野生との遭遇

f:id:blueskycafe:20210728215810j:plainPC4グリーンロード南阿蘇

f:id:blueskycafe:20210728215807j:plainPC5 道の駅 通潤橋 奥に通潤橋が見える

f:id:blueskycafe:20210728215804j:plain霊台橋

たかな飯補給

 

f:id:blueskycafe:20210728215756j:plain美里町 とっぺんさん 眉毛の厳ついくまモンが目印

f:id:blueskycafe:20210728215752j:plainPC6 大通峠

f:id:blueskycafe:20210728215749j:plainPC7 道の駅 道の駅 子守唄の里五木

f:id:blueskycafe:20210728215746j:plain栗山恵子さんの句碑

f:id:blueskycafe:20210728215743j:plainPC8 椎葉越/ぼんさん越

f:id:blueskycafe:20210728215740j:plainこの堰はすごい。堰の上の方に鐘が並んでいる。

f:id:blueskycafe:20210728215737j:plainPC9 JR 日向市駅

f:id:blueskycafe:20210728215734j:plainどこにでもいる若山牧水さん

f:id:blueskycafe:20210728215731j:plain宮崎のお寿司

 

6/20

HotelAZで朝一ご飯を食べて6:30くらいに出発。朝ご飯は大事です。

苔むした壁には猫バスが出迎えてくれた。2日目最初のPCは日之影温泉。PCのバス停手前に客車が2台止まっていますが、これは電車ホテルです。日向から50kmあるので1泊目で泊まろうとすると晩御飯が食べれない可能性が高いです。ツーリストで来るには良いかもしれません。

高千穂に登って行きますが、高千穂峡はルートには入っていません。でも、ルート上には天岩戸があります。せっかくなのでバイクを置いて寄り道。天照大神の像がお出迎え。アマテラスってなんかギリシャっぽい、神様だからつながっているんだ、きっと。岩戸を見るには時間指定の無料のツアーに参加しなければいけません。岩戸は川の向こうにあり撮影禁止です。神話の現場からは以上です。

続いてキツめの坂を登り尾平越えのトンネル。駐車場にいた山歩きの方にすごいねと言われましたが、コロナ禍であるため、お話はショートで。ちょっと不機嫌に思われたかもしれませんが、嬉しかったです。

車が混んできたなと思ったら、なんと東洋のナイアガラ原尻の滝。ここはノーチェックでしたのでびっくりしました。本場ナイアガラをだいぶミニチュアにした感じですが上から見ると水が滑り落ちる感は本物に近いものがあります。ちょっと盛りました。ここには道の駅の食堂があり、りゅうきゅう丼をいただきました。美味しかったです。なぜ、琉球か?覚えていません。づけのブリがご飯の上に乗っており、とても美味しかったです。

しばらく走ると長湯温泉の標識が見えてきます。PCはラムネ温泉。すごく雰囲気のある建物とロゴマークで、いつかゆっくり浸かりに来たい場所です。今日は先が長いので諦めます。下りでフロントのディスクブレーキから変な音がします。パッドが減ってしまったか?Google mapで調べると別府にGIANT Storeがあるようなので、温泉はパスしてGIANTに寄り道します。事前に電話して「シマノのディスクパッドありますか?」。フィンなしだったらあるとのことで訪問して購入し、店先でパッド交換。が、しかしパッドが閉まっちゃっていてディスクが入りません。泣きながら店にバイクを入れ、有料で調整していただきました。助かった。パッドを広げるコテみたいな工具は持っていますが、あれは持ち歩きたくないです。リムブレーキの方がシンプルですね。

モニュメント的にでかいビーコンプラザのPCを経由して由布に登ります。坂の途中のコンビニで軽く補給して、前に立ち寄ったことのある堀田温泉の横をまったり登って行きます。懐かしかった。だいぶ暗くなってきましたが、由布岳はしっかり見えます。湯布院に到着。ずっと前、夜中に通った時は街なんかなかったように記憶していますが、しっかり街です。明日のためにも晩飯難民は避けたいので食べられそうなところを探します。結構コロナの影響で、ほとんどの店は閉まっていましたが、ラーメン店とJoyfullが開いていました。ラーメンの気分ではなかったのでJoyfullでチキン南蛮定食を補給。宿に道をちょっと戻ります。今夜の宿は温泉付ゲストハウス的な感じのETAVIA湯布院金鱗湖。初めての湯布院温泉は無臭で無色透明な温泉でした。ここはランドリーがあるので洗濯もしました。おやすみなさい。

翌日につづく

f:id:blueskycafe:20210728215728j:plainAZで朝ごはん

f:id:blueskycafe:20210728215725j:plain日陰手前の猫バス

f:id:blueskycafe:20210728215417j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215440j:plain

トンビとランデブー

f:id:blueskycafe:20210728215430j:plain平家の落人の村?

f:id:blueskycafe:20210728215427j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215423j:plain荒れた道もありました

f:id:blueskycafe:20210728215420j:plain

 

f:id:blueskycafe:20210728215720j:plainPC10 日之影温泉駅

f:id:blueskycafe:20210728215717j:plain駅の横にはきれいな電車ホテルが!

f:id:blueskycafe:20210728215714j:plain高所恐怖症につき

f:id:blueskycafe:20210728215411j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215711j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215705j:plain松尾芭蕉句碑

f:id:blueskycafe:20210728215407j:plain

アマテラスオオミカミ

f:id:blueskycafe:20210728215702j:plain楽殿に拝めば天岩戸に拝んだことになるような、嘘だったらごめんなさい

f:id:blueskycafe:20210728215658j:plain案内人に従い岩戸を拝めます

 

f:id:blueskycafe:20210728215404j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215400j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215357j:plain路上のヘリポート

f:id:blueskycafe:20210728215354j:plain昼じゃなかったら恐怖

f:id:blueskycafe:20210728215655j:plainPC11 尾平越

f:id:blueskycafe:20210728215651j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215649j:plain東洋のナイアガラ

f:id:blueskycafe:20210728215646j:plain何故かりゅうきゅう丼

f:id:blueskycafe:20210728215643j:plainPC12 ラムネ温泉

f:id:blueskycafe:20210728215640j:plain長湯温泉は旅情感たっぷり

f:id:blueskycafe:20210728215346j:plain

禰豆子さん、あ、間違えましたw

f:id:blueskycafe:20210728215636j:plain海だ!

f:id:blueskycafe:20210728215634j:plainPC13 ビーコンプラザ/別府

f:id:blueskycafe:20210728215630j:plain登坂中に日暮

f:id:blueskycafe:20210728215340j:plain

由布岳

f:id:blueskycafe:20210728215628j:plainJoyfullでチキン南蛮

f:id:blueskycafe:20210728215623j:plain今日の宿はETAVIA湯布院金鱗湖

f:id:blueskycafe:20210728215620j:plainやもり

f:id:blueskycafe:20210728215617j:plainPEKO短パンの出番

f:id:blueskycafe:20210728215613j:plain湯布院のお湯

 

6/21

5:30に宿を出発し隣の金鱗湖を散策。なんか見たことのない魚が浮いています。鯉ではなさそう。豊後鯛=ティラピアです。頭の大きく鱗がきれいな魚でした。

金鱗湖を後にし、ちょっと登って行くと展望所の文字が。蛇越展望所と書かれています。階段を登って見ると、湯布院の街を見渡すパノラマ。雰囲気のある雲と相まって絶景でした。更に進むと、くじゅうの文字が。阿蘇の裏の方のようです。

やがて九重を望む絶景が見えてきます。このコースは本当に自然の景観が素晴らしい。絶景を見ながら思切り下って、再度、登坂を開始。きつい登りを経て、牧ノ戸峠のPC。登山客が非常に多かったです。売店で爆弾おにぎりと濃厚な飲むヨーグルト補給。いろいろ美味そうで、ブルーベリージュースも追加で頼みましいたが、これが絶品でした。ここからは阿蘇らしい絶景が続くカルデラの尾根?(外輪と言うのかな)を周って行きます。まだ、時間はあるので大観峰に寄り道。カルデラを望む絶景です。パラグライダーが気持ち良さそう。¥15,000とのこと。現金そんなに残っていないので、残念ながらパス。怖いわけではありません、残念ながらパス(ブルブル)。ソフトクリームも美味しかった。さて、重い腰をサドルへ。道中では最後のPC西湯浦園地展望所で写真をとって、爽快なダウンヒル。いっぱい登ったご褒美は気持ちよかった。そして、ゴールの肥後大津駅に到着。お疲れ、オレ。

Twitterでもたくさんの応援メッセージいただき、ありがとうございました。

非常に景色の良いコースでお勧めです。

f:id:blueskycafe:20210728215610j:plain金鱗湖

f:id:blueskycafe:20210728215607j:plain魚は豊後鯛別名ティラピア

f:id:blueskycafe:20210728215604j:plainここから湯布院が一望できる

f:id:blueskycafe:20210728215601j:plainパノラマ

f:id:blueskycafe:20210728215558j:plain九重

f:id:blueskycafe:20210728215333j:plainアナグマ

f:id:blueskycafe:20210728215323j:plain

f:id:blueskycafe:20210728215554j:plainPC14 牧ノ戸峠

f:id:blueskycafe:20210728215551j:plain濃厚なヨーグルトとばくだんおにぎり

f:id:blueskycafe:20210728215547j:plainブルーベリージュースがとてもおいしい

f:id:blueskycafe:20210728215544j:plainカルデラ

f:id:blueskycafe:20210728215537j:plain今日はこんな顔

f:id:blueskycafe:20210728215532j:plainハングライダー乗ってくか?

f:id:blueskycafe:20210728215529j:plainちょっと寄り道

f:id:blueskycafe:20210728215526j:plain暑い死ぬ

f:id:blueskycafe:20210728215523j:plainPC15 西湯浦園地展望所

f:id:blueskycafe:20210728215520j:plainゴール 肥後大津駅

 

おまけ

ゴール後は駅近くの食堂で大津豚かつ定食。美味しかった。水もたくさん補給しました。まだフライトには時間があります。熊本のワンピースのサイトでマップとにらめっこして、空港に近い益城町へ。ここにはサンジの銅像があります。暑かった。

道を戻り、空港から比較的近い七福の湯へ。そういえばずっと前の熊本ブルベでも着たことがありました。ジャージは汗だくですが、体はサッパリ整いましたので、汗をかかないスピードで空港へ。いつものように自転車をPEKOパックして飛行機に預ける。熊本ラーメンを食べていると、はやく乗りなさいアナウンス。火傷しながらラーメンすすって、無事に搭乗。さよなら熊本、また来るよ。

 

f:id:blueskycafe:20210728215517j:plainゴール後のとんかつ定食

f:id:blueskycafe:20210728215513j:plain豊後大津はまだ、麦わらの一味はおらず

f:id:blueskycafe:20210728215510j:plainで、益城町でサンジ

f:id:blueskycafe:20210728215507j:plain空港近く?の温泉で整えて帰ります

 

2021 SR600奥入瀬 Oirase

今回もSR600は天候次第

 

偉大なる先人のレポを見て、行きたかった奥入瀬に行ってきました。

直前に走られた15さん、あおむけさんのレポが大変参考になりました。

奥入瀬は春に走りたかったのです。

SR600は富士、日本アルプス、北関東、紀伊、福島に続いて5本目です。

 

oirase.audax-saitama.org

 

◆工程

2021/5/13 新幹線で八戸へ 八戸前泊

2021/5/14 6:00 Start八戸発

 10:03 77.5km PC1平庭峠

 12:08 118.5km PC2:安家洞(あっけどう)

 15:21 162.2km PC3早坂峠

 17:59 229.9km PC4小岩井農場

 19:30 266km 仙北(田沢湖駅)(泊)

2021/5/15 6:00 仙北発

 7:44 289.2km PC5宝仙湖

 12:30 334.9 PC6藤七温泉

 16:59 437.5 PC7秋田県

 18:13 471km 鹿角(十和田湖)(泊)

2021/5/16 5:00 鹿角発 八戸15:53着

 6:02 489.2km PC8道の駅「虹の湖」

 8:35 517.3km PC9傘松峠

 13:22 578km PC10キリストの墓

 15:53 608.9km Goal八戸東口

 

◆準備

・PCの把握

 Garminには特にウエイポイントは入力せず。スマホのメモ帳にオフィシャルのサンプル写真を貼っておきました。オフラインになる場合もあるので、実走時にスマホからWebSiteを見に行くのは避けたいと思います。

 PC名と距離を手書きでトップチューブに貼っておきます。まぁ、ウェイポイントを入れるのが面倒なだけです。

 

GPSデータ

 オフィシャルのRideWithGPSのgpxデータをGarmin BaseCampで減量してeTrexにアップ。

 減量方法はadiasさんの記事を参照ください→https://adias2014.exblog.jp/30220567/

 

・装備 

 気温は10℃〜24℃でした。レイヤードが基本です。

 ジャージ:夏用上下

 アンダー:finetrackの夏用ノースリーブ(汗冷えしたくない)

 頭:手拭いを被り、その上からヘルメット(手拭いは温泉入れるのだ)

 手袋:指抜き+パフ、起毛テムレス

 靴下:厚手春用

 ベスト:必須。今回はAJのPBP用ベスト

 ウインドブレーカ:背中ポッケに

 ボトル:ポカリと水のダブル

 サドルバック:雨具上下、輪行キット、レッグウォーマー、アームウオーマー、ロングでホットなアンダー、タイツ、エピペン(ハチ刺され用)、エマージェンシーシート

・Bike:Look 785HuezRS

・Wheel:Roval SLX 24 DISC

・Tire:Continental 4Season 32mm(前),Pana RaceD Evo4 28mm(後)

 

◆オデッセイ

The day before 2021/5/13 八戸前泊

自宅テレワークをなんとか終え、雨なので最寄り駅から地下鉄で東京駅へ。駅弁を買って新幹線で八戸へ。車内誌のトランベールにはこれから走るであろう地域の温泉情報がたっぷりと。

八戸駅輪行を解き、バイクチェックがてら駅近くのコンフォートホテルへ。自転車は部屋持ち込みOKでした。駅前にはローソンがあります。

 

Day1 2021/5/14 川と森 雨のち晴

 5:00に起き、窓の外は雨。ホテルの電子レンジを借りて昨日買っておいたコンビニ弁当をレンチン。このホテルは朝食付きなんですが、早めにスタートしたいので時間的に食べれません。

 雨具上下と足元はコンビニ袋、グローブは防寒テムレス青で雨対策をして、定刻の6:00に八戸駅をスタートしました。多分、ここの時計はちょっと進んでいると思います。

 雨は徐々に止み、1時間程度で雨具を脱ぎます。路面はまだ濡れているので、足のビニールはそのまま(靴は濡れなかったものの、チェーンオイルがついてボトルを黒くしてくれました(^^;)。川沿いから登りが始まり平庭峠へ。桜は散り際でした。

 ここは峠なのですが、ルートは左に曲がって登りは続きます、ひ〜。ピークは富士見平。ここで言う富士は岩手山かな。下って川と新緑の中を進んで行きます。下りは道が荒れているところもあり、スピードは控えめで行く方が良いです。特に頻繁に登場する橋のつなぎ目が痛んでいて何かゲームみたいでした。しばらく行くと、そろそろ次のPCかな?んっ橋が工事中で通行止め。ちょっと下ったところに水道を通しているような仮設の橋が。これを渡れってことか?細くて自転車と一緒だとお大変。渡り切ったけどその先は停止線が張られている...これは渡ってはいけなかったのかもね。PC2の安家洞(あっけどう)は工事中の橋のたもとなので、ほんのちょっと上流へ走ります。下流にありましたが、ちょっと遠回りですがこれが迂回路の正解かも。上流は高架なので川沿いの道からはアプローチできないかも。

 安家洞の鍾乳洞を見たい気もしましたが、まだ先が長いのとクリート滑りそうなので寄り道はせずに先に進みます。川沿いをしばらく行くと昨年の雨にやられたのか、舗装路はなくグラベルになります。2,3kmくらいあったかな。腹が減ってきて推進力も下がってきたのでジャージ下に隠し持った塩パン1個でモグモグタイム。しばらく行くと道の駅の標識が!俄然力が蘇ります。以前に走られた先人たちも寄っていた三田貝分校。給食的な定食も捨てがたいのですが、お勧めの牛乳ラーメンを児童のごとくイ.タ.ダ.キ.マ.ス!食べれて良かった。

 白樺の川沿いを登ってPC3の早坂峠。峠付近にはカタクリの群生がちょうど乱舞中。空はすっきり晴れて気持ちいい、遠くに風力発電のプロペラ。岩手山が見えてきたなと思ったら、後ろから気配が。中学生かな、未来のマイヨジョーヌプロトンにさくっと抜かれました。サインください。小岩井付近はよく手入れがなされていて、風景が本当に綺麗です。PCの看板は飛ばしていると通り過ぎそう。入り口で振り向くと看板が見えますよ。

 PCで写真を撮り、再び走り出したけど畑の一本木と岩手山の絶景。その後は菜の花の丘。本当に綺麗なところです。ココには画家がいる。のんびり走って農場に寄るのもいいかもしれません。今日の宿は仙北の田沢湖駅の近くに予約してあるのでもうひと山越えて秋田県へ。宿へ行くためコースを外れて駅方面へ。宿の隣のお寿司屋さんが開いていたけど、山だしな、と思いgoogle mapで中華屋さん珍来飯店を発見。珍来飯とラーメンのセット。晩ご飯んが食べれて本当に良かった。お腹いっぱい。コロナもあり、投宿地の夕食は事前チェックが大事ですね。すっかり日も暮れてブルブル震えながら今日の宿、森湖休にチェックイン、お客は私だけとのことで自転車は玄関の中に置かせてもらいました。湯船であったまり、アンダーシャツとグローブを手洗いしてバスタオルに巻いて踏んで室内に干ました。向かいのスナックのカラオケを聴きながらお休みなさい。

 

Day2 2021/5/15 山と湖 晴

 昨日の懐補給食のパンの余りを食べて、2日目は道端のニャンのお見送りを受けて6:00スタートしました。走り出してちょっと行くと、コース上にローソン出現!これは嬉しかったです。バナナ、おにぎり、補給食のミニパン、ポカリ、あったかいお茶を補給。

 湖が見えてくると絶景ゾーンの始まりです。若いダムなのか黄緑の葉っぱの付いた木々が沈んでいます。この辺は水の青と若葉の黄緑がすごく綺麗でした。早朝から橋の上に観光客も結構いました。PCのカモシカ?は結構先の渡らない橋にあります。時間帯通行止めの看板が見えてきたら、いよいよメインディッシュのアスピーテラインかな。

さて、この辺りは有名な温泉地帯です。玉川温泉は以前の1000kmブルベで寄ったので、今回は新玉川温泉に行こうかと思っていました。が、曲がりそこねてしまい、後生掛温泉へ。実は本日の道中2回ほど後生掛温泉のワゴン車とすれ違い、また行きの新幹線のトランベールでサウナ特集していてその中で後生掛温泉が紹介されていて、運命を感じてました。ここはいろいろな湯船が楽しめます。神恵痛の湯、滝湯、泥湯などあるけどメインは蒸し風呂だと思います。首だけ出して木の箱に入って焼売のごとく蒸されます。ここで大事なのは箱の横の材木をお尻の下に置くこと。そうしないとおそらくお尻が猿になります。それから後で気づきましたが、首が熱いので首をタオルで巻くといいかもしれません。いいお湯でした。湯上りに黒卵も補給。

  一息ついたので八幡平に向けて更に登ります。途中、ふけの湯の看板、ココもいつか寄りたいです。雪壁やザ・八幡平の絶景の写真を撮りながらレストハウスに到着。駐車場の先に展望台があってその下には雪がこんもり。ここでも児童のごとく自転車を持って雪山に掛上がり、岩手山と記念写真。スキーヤーもいました。レストハウウスに入ると、うどん屋さんがあります。登ったばかりでそんな寒くはありませんが、カレーうどん補給。うどんは稲庭かな。ゆで卵がついてくるのが嬉しいです。お土産は八幡平の手拭いとゆべし、山葡萄ジュースを補給。ウインドブレーカは持たなかったので、レインジャケットを着てレストハウスからちょっと下った藤七温泉のバス停でPCフォトチェック。

 山を下って安比を眺めながら日本のギルロイ、田子(たっこ)へ。畑にはニンニクがいっぱいがけど匂いはしません。すっかり十和田湖は青森だと思っていましたが、峠をちょっとだけ越えた秋田への県境がPC。下ると湖が見えてきます。十和田湖だ!今日の宿は十和田湖プリンスの向かいのさくら荘。十和田バラ焼きの食堂はちょっとコース外にあり閉まるのが早くてまったく間に合いません。宿に夕食をお願いしていなかったので、晩飯難民の危機。近くには店もないと言うことでプリンスに電話してなんとかディナーを予約♪ 宿のお風呂に入った後、美味しくいただきました、宿代の倍以上したけどね。プリンスのレストランは混んでましたが、宿は今日も私だけ。でも、暖かくとても良い宿でした。もう一度お風呂に浸かりジャージもショーツも洗って、外の物干しに干しました。乾いてね。

 

Day3 2021/5/16 川 晴のち曇

 洗濯物は残念ながら乾いていませんでした、朝早いしね。まぁ、着れないことはありません、強がりですが。今日は雨予報なので出発を早めて5:00にスタート。雲があるのとこの時期日の出が早く、湖の朝日はちょっと高めでした。朝食はミニチョコパン3個。よく知らなかったけど、今日は青森に北上してまた十和田に帰ってくるらしいです。つまりバラ焼きのチャンス!

 最初のPCは道の駅「虹の湖」。もちろん道の駅はまだ開いておらず、補給はできませんが、自販機はあります。走り出して割とすぐにコンビニ発見!これは登りの前のコンビニと直感がびびっとね。寄って弁当と補給用のパンと購入。朝飯はやっぱり米がいい。登坂開始、だんだんに雪景色が見えてくる。めちゃくちゃ高い橋からの写真がとても怖かったです。しばらく登ると建物が!酸ヶ湯だ。ここの湯はとても良くて後ろ髪ひかれますが、前にも浸かったことがあるので今日はパスして、煮卵とそば饅頭をいただきました。煮卵は生姜味噌がかかっていて、とてもおいしいのでオススメです。更に登って傘松峠のPCで写真。雪壁はあんまりなくて酸ヶ湯の壁の方が凄かったです。

 ここからブナ林を下りますが、まだココは奥入瀬ではありません。川を遡るようになるとドルチェの奥入瀬です。この景色は本当は歩いたほうが良いかもしれません。水量が豊富でずっと見ていられる風景。さて、十和田に帰ってきました。当初はバラ焼きを目指して十和田食堂に行こうかと思いましたが、ちょっとコースを外れてしまうので、コース脇の子ノ口湖畔食堂でバラ焼き定食。ちょっと迫力に欠けますが、念願が叶いました。ちなみに先人が開拓した食堂上高地奥入瀬の中腹の分かれ道の先にあるようです。今回は時間が早すぎました。

 十和田まで来れば、ゴールが見えてきます。気が抜けるので慎重に下りますが、道中、アナグマ?の子供がいて更に気が抜けました。可愛かった。途中、迷い平という不思議な名前の高原を通ります。なるほど、ココが先人が言っていた焼き鳥屋さんか、若鳥1本だけいただきます。大きい! 店主のおじさんから雨降るから早めにねとの言葉をいただき、リスタート。ずっと残っていて欲しい店です。山を下って、最後のPCはキリストの墓。前になんか聞いたことはありましたが、面白いスポットです。キリストの弟イスキリが身代わりにになり、十字架に貼り付けにされたとのこと。お参りしてきました。

 後はゴールするだけ、八戸に向かいます。ゴールしたらお風呂に入ってから帰ろうと思い、昨日調べていた熊ノ沢温泉はなんとルート上にありました。もう戻ってくるのは嫌なので、ひと風呂浴びてからゴールすることにします。温泉からゴールはすぐです。なんとか雨に降られずにゴールできました。

スーパーに寄っていちご煮南部煎餅などお土産と弁当買って、新幹線で帰ります。

よい旅でした。

 

◆Photo

Day1

f:id:blueskycafe:20210520000054j:plain

Start 八戸駅

f:id:blueskycafe:20210520000531j:plain

雨予報は短いのでコンビニ袋で雨対策

f:id:blueskycafe:20210520001226j:plain

青テムレス

f:id:blueskycafe:20210520001825j:plain

PC1 平庭峠

f:id:blueskycafe:20210520002301j:plain

まだ、桜が残っていたよ

f:id:blueskycafe:20210520002331j:plain

平庭峠を過ぎても更に坂。向かいの登り坂は登山道です。

f:id:blueskycafe:20210520002623j:plain

むむ、橋が工事中

f:id:blueskycafe:20210520002743j:plain

仕方ないので水道橋

f:id:blueskycafe:20210520002900j:plain

修復中の橋の先がPC 安家洞

f:id:blueskycafe:20210520003123j:plain

その後も河川沿いの道はグラベル続き

f:id:blueskycafe:20210521205913j:plain

登校

f:id:blueskycafe:20210521210054j:plain

給食は牛乳ラーメン

f:id:blueskycafe:20210521210128j:plain

PC3 早坂峠

f:id:blueskycafe:20210521210208j:plain

早坂峠にはカタクリが群生しています

f:id:blueskycafe:20210521210247j:plain

そして桜も

f:id:blueskycafe:20210521210340j:plain

小岩井の手前で中学生?にちぎられる

f:id:blueskycafe:20210521210456j:plain

本当に景色豊かなブルベ

f:id:blueskycafe:20210521210525j:plain

PC4小岩井農場到着 この看板は振り向かないと見えません

f:id:blueskycafe:20210521210610j:plain

岩手山 この写真のちょっと手前で撮れば良かった

f:id:blueskycafe:20210521210846j:plain

小岩井は絶景続き

f:id:blueskycafe:20210521210916j:plain

投宿地の田沢湖駅についた。幸い中華屋さんが開いて良かった。店は少なく閉店も早いので田沢湖駅付近に泊まる場合は要注意。

 

 

 

Day2

f:id:blueskycafe:20210521211134j:plain

2日目ニャンに見送られて6:00スタート。スタート時間はアスピーテラインのゲート開門時間をチェックする必要があります。

f:id:blueskycafe:20210521211525j:plain

宝仙湖 ここは本当に宝だ。

f:id:blueskycafe:20210521211948j:plain

本当に

f:id:blueskycafe:20210521212026j:plain

PC5 男神橋 ここは宝仙湖に入ってから随分と進んだところの渡らない橋

f:id:blueskycafe:20210521212150j:plain

よきかな

f:id:blueskycafe:20210521212214j:plain

水芭蕉の花が咲いている 夢見て咲いている水のほとり♪

f:id:blueskycafe:20210521212334j:plain

Brevet of nature

f:id:blueskycafe:20210521212503j:plain

通過時間注意

f:id:blueskycafe:20210521212534j:plain

新玉川温泉を通り越してしまって、御生掛温泉へ

f:id:blueskycafe:20210521212808j:plain

良い手拭と黒卵

f:id:blueskycafe:20210521212854j:plain

こんな感じの蒸し風呂があります。首の周りにタオルを巻くと良いかも。横に置いてある木の板を置いて座りましょう。

 

f:id:blueskycafe:20210521213020j:plain

黒卵

f:id:blueskycafe:20210521213050j:plain

アスピーテライン

f:id:blueskycafe:20210521213209j:plain

雪が残っていました

f:id:blueskycafe:20210521213252j:plain

雪壁

f:id:blueskycafe:20210521213332j:plain

先が見えないトップが好き

f:id:blueskycafe:20210521213409j:plain

パノラマ八幡平

f:id:blueskycafe:20210521213925j:plain

八幡平レストハウス

 

f:id:blueskycafe:20210521214554j:plain

カレーうどん稲庭うどんかな)

f:id:blueskycafe:20210521214706j:plain

山葡萄ジュースと手拭と補給餅

 

f:id:blueskycafe:20210521214838j:plain

雪の壁つづく

f:id:blueskycafe:20210521214916j:plain

火山帯と魚の顔

f:id:blueskycafe:20210521215000j:plain

PC6 藤七温泉 次回は入りたい

f:id:blueskycafe:20210521215100j:plain

岩手山

f:id:blueskycafe:20210521215209j:plain

3県を行ったりきたりする

f:id:blueskycafe:20210521215302j:plain

ブランドニンニク畑 くさくない

f:id:blueskycafe:20210521215344j:plain

PC7 秋田県

f:id:blueskycafe:20210521215434j:plain

飲めるか、飲めぬか、飲まぬ

f:id:blueskycafe:20210521215510j:plain

湖だ!

f:id:blueskycafe:20210521215600j:plain

発荷峠

f:id:blueskycafe:20210521215626j:plain

十和田湖



f:id:blueskycafe:20210521220022j:plain

おばちゃんにこの野菜の名前を聞いたけど、忘れた。正月にむけて仕込むとのこと。

f:id:blueskycafe:20210521220151j:plain

目の前はプリンスホテル

f:id:blueskycafe:20210521220248j:plain

にんじんのムースとほにゃららのジュレ

f:id:blueskycafe:20210521220444j:plain

タコのホニャララ、海峡サーモンのホニャララとトチュウ茶ポークのミンチ

f:id:blueskycafe:20210521220549j:plain

陸奥湾産ホタテ貝のスープ

f:id:blueskycafe:20210521220608j:plain

十和田の鱒とビーフ

 

f:id:blueskycafe:20210521220713j:plain

デセール

f:id:blueskycafe:20210521220811j:plain

夜桜と三日月

 

 

Day3

f:id:blueskycafe:20210521220846j:plain

洗濯物乾かず(^^;;;;

f:id:blueskycafe:20210521221336j:plain

夜が明けてしまった。雨予報なのでスタートを5時に早める。

f:id:blueskycafe:20210521221411j:plain

十和田湖の朝

f:id:blueskycafe:20210521221534j:plain

普通に綺麗な滝が道沿いに

f:id:blueskycafe:20210521221611j:plain

湖の朝その2

 

f:id:blueskycafe:20210521221737j:plain

大丈夫、ルート外です。

f:id:blueskycafe:20210521221810j:plain

今回はこんな顔です。

f:id:blueskycafe:20210521221852j:plain

橋の少女

f:id:blueskycafe:20210521221931j:plain

PC8 道の駅「虹の湖」 もちろん空いていません。この先に寄るべきローソンがあります。

f:id:blueskycafe:20210521222207j:plain

峠前のローソンで朝食

f:id:blueskycafe:20210521222400j:plain

残雪と滝

f:id:blueskycafe:20210521222458j:plain

Green & White この季節だけ

f:id:blueskycafe:20210521222642j:plain

足が震える橋から見える滝

f:id:blueskycafe:20210521222723j:plain

雪解けで路面は濡れています。お、建物が!

f:id:blueskycafe:20210521222824j:plain

酸ヶ湯温泉

 

f:id:blueskycafe:20210521222919j:plain

生姜味噌のかかった煮卵とそばまんじゅう。煮卵恐ろしく旨い。

 

f:id:blueskycafe:20210521223109j:plain

今日は湯には浸かりませんでした

f:id:blueskycafe:20210521223223j:plain

ココの壁は低い

f:id:blueskycafe:20210521223311j:plain

PC9 傘松峠

f:id:blueskycafe:20210521223344j:plain

It's me!

f:id:blueskycafe:20210521223448j:plain

まだ、雪壁あります。

f:id:blueskycafe:20210521223522j:plain

アングルを変えて

f:id:blueskycafe:20210521223552j:plain

アルファ波補給

f:id:blueskycafe:20210521223626j:plain

新緑

f:id:blueskycafe:20210521223652j:plain

この季節が好き

f:id:blueskycafe:20210521223721j:plain

メインイベント奥入瀬突入

 

f:id:blueskycafe:20210521224048j:plain

with my bike

f:id:blueskycafe:20210523234958j:plain

十和田湖再び

f:id:blueskycafe:20210523235055j:plain

十和田バラ焼き定食!

f:id:blueskycafe:20210523235642j:plain

額紫陽花的な

f:id:blueskycafe:20210523235723j:plain

焼き鳥!

f:id:blueskycafe:20210523235912j:plain

味があるドライブイン。永遠に。

f:id:blueskycafe:20210524000007j:plain

アナグマ

f:id:blueskycafe:20210524000201j:plain

最終PC キリストの墓

f:id:blueskycafe:20210524000234j:plain

由来

f:id:blueskycafe:20210524000317j:plain

f:id:blueskycafe:20210524000705j:plain

ゴール前に整いました

f:id:blueskycafe:20210524000805j:plain

ゴール!

Thanks a lot!